
赤ちゃんが母乳を飲まない悩みです。混合育児で母乳が出るけど飲まず、哺乳瓶の方が好きかもと言われて試していたが、最近全く吸わなくなりました。諦めるべきか悩んでいます。
いつもお世話になってます。
母乳についてです。
混合で育ててるのですが母乳は出てそうだけど赤ちゃんは飲んでくれず、、
先週母乳相談をして、多分哺乳瓶の乳首のが飲みやすいからそっちのが好きかもねと言われ、ミルクの後におっぱい吸わせてあげるのでもいいからやってみねてとのことで頑張ってましたが昨日から全く吸わなくなってしまいました。
母乳飲まないなら踏ん切りがつくなって思ってましたがいざ飲んでくれないとなると悲しくて悲しくて涙が出てきます( ; ; )
このまま諦めるべきですかね、、
励ましの言葉またはアドバイスもらえるとうれしいです><
- ちか(4歳4ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は諦めた方ですが…
どうしても続けたいのならまず母乳が先!と言われました
哺乳瓶の方が飲みやすいので赤ちゃん楽しちゃうみたいで🤣🤣
なかなか踏ん切りつかないですが辞めちゃうと楽ですよ〜🤣

はじめてのママリ🔰
私も諦めました!
うちの子はおっぱい近付けただけでガン泣き😂
哺乳瓶の乳首をおっぱいに貼り着けてのませたりもしましたが何回かやっているうちにそれもダメになってしまいました💦
結局母乳はどうしてもあげたかったので搾乳して哺乳瓶であげていたのですが大変でした😅
今思えば思いきって完ミにしちゃえば良かったなぁ~と…。
私は試しませんでしたが、哺乳瓶の乳首を母乳相談室というものに変えたら、またおっぱい吸うようになった、という話を聞きましたが試して見てもいいかもしれないです!
-
ちか
回答ありがとうございます!
うちの子も今日全く同じでした😂
搾乳も考えましたがやっぱり大変ですよね、、
母乳相談室初めて聞きました( ⍥ )
上の子もいて手がかかってるので思い切って完ミにしていこうかなと思います!!
アドバイスありがとうございました!!- 2月13日
ちか
回答ありがとうございます!
やっぱりそうですよね😂
助産師さんにもお母さんが悪いとか母乳が出てないとかじゃなくて赤ちゃんがすぐ飲める方を選んじゃってるって言われました笑
やっぱり楽ですよね、、
おっぱい吸ってくれてた我が子が愛おしくてなかなか踏ん切りがつかなそうですがミルクの楽さをプラスに考えれるように完ミにしていこうと思います🌼