
トイレトレーニングの成功談を教えてください。トレーニングパンツを使用し、朝トイレに連れて行ったらおしっこができたが、まだ完全成功には遠い状況。皆さんのやり方を参考にしたいです。
みなさんのトイレトレーニングのやり方、成功談教えてください😭💗!
今、トイレ行こって声がけしてもほとんど嫌だって嫌がられる状況で、今日から気持ち悪さ教えるためにトレーニングパンツはかせてて、いちお朝トイレ連れてったらはじめておしっこができたくらいのまだまだ完全成功には遠いので、皆さんのやり方参考にさせていただきたいです😭
- ちー(妊娠29週目, 2歳7ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はな
うちはトイレができたら
シールを貼るのが
一番効果ありました!
あとはちーさんが今日やったように
パンツを履かせるですね😳

ma.
うちも好きなシール100きんで3種類くらい選んでもらって、今日はどのシール貼ろっか!って連れてってました💡
-
ちー
やっぱりシール効果絶大なんですね😻❤️!やってみますー❤️ありがとうございます🥰
- 2月13日

Yu-mama
うちは、イメトレで絵本やYouTube見せたり私と一緒にトイレ行ったりしてました。
その後、補助便座に座らせたり、お風呂行く前の数分だけ布ぱんつで過ごしてその後段々布ぱんつの時間を増やして漏らしたら気持ち悪いことを覚えさせたりしましたが途中で断固拒否になったので中断し「幼稚園に行く人はおねえちゃんぱんつじゃないとダメなんだって」と言ったらやる気になりその日におむつが外れました😅
その日のうちに娘とおねえちゃんぱんつを一緒に買いに行きました!
今は、日中だけ布ぱんつでおしっこできますが、💩はまだできません💦
-
ちー
やっぱ子供がやる気になるまですこし待たないとなかなか進まないですかね😭
やる気になってから娘さん凄すぎます😭❤️!!
ちょっとずつ慣らしていって見ようと思います😭❤️ありがとうございます❤️- 2月13日
-
Yu-mama
本人のやる気がないと親もしんどいかもです😅
うちは、1歳からゆるく始めて何度も中断の繰り返しました!
4月から幼稚園の入園もあって焦ってしまいいろんなとこに相談して幼稚園に任せてしまえ!と諦めた時に幼稚園の園庭開放をきっかけにやる気がおきたみたいです!- 2月13日
-
ちー
トイレ行こっかー?って言って本人が行く気がある時はできるー!って言いながらトイレ行くんですが、行きたくない時はまぁ行きたくないで🤣💦
ゆるーくがんばりながら本人のやる気待ってみます❤️
妊娠されてるんですね🥰まだまだ寒いですしお身体お大事になさって下さい☺️- 2月13日

オムハンバーグ
取れかけですが...
ポイントは
☆着脱の練習が先の方がベター。
☆トイトレの主人公は子供。
☆母が余裕ないときは休む。
☆出来なくなることもあるが、必ず成長してるから焦らない。
かと。
うちは1歳4ヶ月~やってて、ようやくここまで来ました!
(ちなみに私が研究しながらやりたかったので早かっただけです。トイレ合宿?とかやって、数日間での短期決戦にする人の回答が欲しかったスミマセン!)
うちはまず午前中だけパンツ生活にしました。(保育園からの提案でした)
おしっこの存在を知ってもらいました。
この時期は漏らしまくりです。
当たり前なので叱らず。
早い子はきっと数日、数ヶ月で尿意が分かると思います。
うちはマイペースで、最近ようやく尿意に気づけるようになりました。
うちは遊びが勝り、一年かかりました~😂
2歳8ヶ月頃から土日のみ1日パンツ。これは毎回パンツorオムツ、本人に選ばせました。又は、私が余裕ないときはオムツでした。
出先でも漏らすのでパンツとズボンとオムツを数枚いれてました。
そして本当、最近。
突然、自分から「おしっこー!」とトイレに行くようになりました。
一昨日は初めておもらし無しでした。
衣服の着脱はどうですか?
特にパンツとズボンは出来てる方が良いかと思います!

ちー
早くからとりかかっててそこから尊敬です😭😭😭
やはり漏らしても怒らず尿意分かるようにならないと始まらないですよね😭!!
1年も根気よくできてるの凄すぎます😭❤️
え!すごすぎます!おもらし無し😻!
衣服の着脱は全部自分でできます🥺!
とりあえず、漏らしても、怒らず尿意分かるようにから頑張ってみます😭❤️ありがとうございます❤️
ちー
シール!!それめちゃくちゃ良さそうです😭💗!早速買いに行ってきます!ありがとうございます😭💗