

ゆかぴ
娘2人は私の産着を着せて
七五三の着物は私の両親が3歳の時買ってもらってそれをまた仕立てて7歳の時に着る予定です。

はじめてのママリ🔰
うちは私と妹が着たものを産着で着て、七五三でも着せる予定です😊
同じ物着せることで成長が見れたり、思い出にもなるかなと思うのであれば買った方がいいと思うし、特にそういうのに興味ないようならどっちもレンタルでも全然アリだと思います🙆♀️選ぶ楽しみもありますし。
-
はじめてのママリ🔰
もし7歳まで使いたいようであれば、産着の時点で仕立て方に注意が必要みたいです!
- 2月13日

もちぱく
うちは着物の管理が出来ないので産着も七五三もスタジオマリオで撮影ついでにレンタルしました😊いろんな種類着られるのはメリットかなと思います!
でも、着物の管理とかできて、こだわりもってやるのであれば、せっかくだから産着から同じものの方がいい気がします🥰
コメント