
コメント

退会ユーザー
実母は自営業です。
給食袋、お稽古バック、靴袋、移動ポケットなど子供用品を作って売っています。

♡♡
わたしの母は水道メーターの検針のお仕事してます🙆♀️
月初の10日間程の勤務(日祝はお休み勤務時間は自由)で月25-30万くらい、多い時は40万くらいだと言ってました🤔
勤続年数は多分30年くらいだと思います🙌
自分の予定に合わせて今日は雨降ってるからお休みしよー!とか出来る上に月10日で25万なんて!🙄🙄と羨ましいですが、夏はめちゃくちゃ暑いし冬はめちゃくちゃ寒いし、水道メーターの蓋開けたら虫がどーーん!って出てくる事もある、特に夏場はゴミ屋敷みたいな家だと郵便ポストあけたら黒い奴が出てくる事もあるし、蜘蛛の巣がすごいところに頭突っ込んででも水道メーター見ないといけないとか話を聞いてわたしには絶対無理だと悟りました🙂笑
暑さも寒さも虫も平気ならばオススメだと母が言ってました🙄
-
ママリ
水道メーター!!
他職の業務内容がわかってとても助かります!
母は働くのが好きなので暑い日も寒い日もウェルカムだと思いますー!
参考にさせてください(*´³`*) 💕
けど30年もご苦労様ですm(_ _)m
やっぱり勤務年数が長いとお給料も高いですかね?- 2月13日
-
♡♡
健康のためにもって毎月頑張ってるみたいです☺️
会社によるのかもしれないのですが月給ではなく1件検針したらいくら..らしいです🤔
戸建て1軒検針したら50円(単価は不明です🙇♀️)とか、集合住宅なら..って感じで、基本的にはそれぞれの担当地区があるみたいなんですが、誰かが件数こなせてないとか、お子さんが熱出して仕事行けないとかで代わりに検針すればその分給料が増えるって感じらしいです🙆♀️- 2月13日
-
ママリ
なるほどー!
やった分だけ貰えるんですね✨🌼
そのやり方なら母からすればやったらやった分だけなんて、やりがいがあるー!って言いそうです👍
ですがそんな給料良かったら結構取り合いになりそう……
けど伝えてみますね♪- 2月13日
-
♡♡
歩合制って感じらしいです🙆♀️
給料いいので辞める人も少ないらしくてなかなか求人が出てなかったり、件数たくさん受け持てなかったりとあるみたいです..🙄
ヤクルトさんなら大丈夫だと思いますがお家覚えないといけないので、道覚えるの得意な人も向いてるかと思います☺️
求人あればぜひ😊- 2月13日
-
ママリ
ヤクルトと行ってもスーパーに届けたり大手に届けるので道が得意かはわからないですが言ってみますー!
- 2月15日

退会ユーザー
55歳です!経理やっています(^∇^)
-
ママリ
55歳で経理とは!!
頭の回転が早くキャリアウーマンってイメージでかっこいいですね(*´³`*) 💕
私の母は全く…パソコンやったことがなく事務経験もゼロな人って雇ってくれたりするですかねー?♪- 2月13日
-
退会ユーザー
年配の方だと難しいと思います💦経理未経験は若い人しか需要ないかと…
- 2月13日

クマクマ
パートですが、
50歳、前職アパレル10年
いまは雑貨屋さんで働いています。
どちらも時給は1100円でボーナスがほんの少しあるみたいです。
雑貨屋に転職するとき、かなり色々応募したけどほぼほぼ面接すらしてもらえず(年齢や条件などで)、やっとみつけた雑貨屋でなんとか雇ってもらった感じです。
母は、髪色自由、車通勤可、土日祝休みっていう条件で探してたので余計に見つからなかったんですが😂
-
ママリ
雑貨屋さん♪
オシャレな感じでいいですね♥️
うちの母も色々条件出したみたいで…家の近くとか、給料額や60歳以上続けられるとか💦
そんなんだから中々見つからないみたいでましてや書類審査で落ちたみたいで…
何十年ぶりの就活だから手こずってるみたいです…
私には何ができるんだろ~ってだから今回投稿したんですがアパレルの路線も視野に入れてみてわー?と伝えてみます✨- 2月13日

なあ
母は万引きGメンしてます。
給料は30万ほどって言ってましたが拘束時間が長いです😅今の会社は六年くらいいると思います!
その前は引っ越し屋さんの梱包作業してましたよー!
-
ママリ
Gメン?!
凄い!!
そんな特殊な仕事!!
一般人も出来るんでしょうかー?
しかも30万って✨✨
魅力的ですねー!
だけど拘束時間はだいたいどれくらいなんですかー?- 2月13日
ママリ
自営業者大変ですよね(´O`)
だけど年齢制限ないから羨ましいですー!
お母様は器用なんですねー!
ハンドメイドできるなんてー!
参考にしますね(*´艸`*)
退会ユーザー
母はもう70歳を超えているのでボケ予防兼お小遣い稼ぎって感じですが😅
年齢制限なくずっと働けるとよく言われますが、ずっと自営業だったので年金が中学生のお小遣い程度にしかないので、働き続けるしかなくて…
ママリ
70歳なんてバリバリの現役じゃないですか!!
世の中は60-65が定年だからそれ以上働きたくてもなかなか働き口が無い中働くなんていいじゃないですか!!
ましてはボケ防止で一石二鳥羨ましいですー!
私介護職なんですが、本当に自営業者の人はなかなかボケません!
しかも体もピンピンー!
現役でいる以上大きな病気にならない限りボケるとか可能性低いから本当に70歳で働けるなんて羨ましいー!
退会ユーザー
自営業者の年金額ご存知ですか?
20歳から漏れなく収めていても4万ほどです。
自営業は全て自分で振り込まなくてはならないので、漏れてしまうこともあり得ます
そうなれば年金額は減ります。
4万なんて、家賃の半分ほどしか払えないです😅
働かないと言う選択肢がないんですよ。
ママリ
そうなんですね…
4万は確かに厳しいですよね( ๑´࿀`๑)=3
頑張って下さいー!