
旦那から専業主婦していないとケンカのとき言われてショック。働く意向もあるが、家族のために働こうと思うも、子供と離れるのが悲しい。旦那は家事手伝うが、平等でないと感じる。
旦那から、自分の周りで専業主婦してる奥さんいないとケンカのとき言われて、少しショックなのですがいますか?
私の周りは数人いて、児童館にもいると話すのですが…
これは多分ケンカのときなのでつい言ってしまう癖があるとは思うのですが…
働いてくれと頼まれて、専業主婦の自分が周りから見たら…と感じてるのもあるようなので家の為にも働こうと思いますが、2歳前の息子といられなくなるのが悲しくて…
専業主婦を否定してるわけではないようですが、旦那も家事手伝ってくれるので多分平等じゃないと言いたいみたいで(*T_T*)
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
専業主婦です!上の子が4歳になるまでそのつもりです!
近所にも専業主婦の方たくさんいますよ😊

やま
旦那さんいきってるだけじゃないですか?私の周りは半々ですよ。養ってるってことをありがたく思って欲しいんですかね?🤣
-
はじめてのママリ🔰
まさにありがたく思ってほしいと言われました。お金ないのに、専業主婦やりたいと言ってやらせてもらってるので😔
ケンカで私は家事子育てやってると言ったら、専業主婦頼んでないし大変なら保育園入れようよと言われて…
普段から感謝しても、ケンカするとそれも聞こえなくなるので私のことは感謝してると言うけど、ほんとは働いてほしいから言ってるのかなと…- 2月13日

なつ
家計が苦しくないなら、幼稚園前くらいまでは家に居てあげたいですよね🙄
-
はじめてのママリ🔰
一緒にいたいのですが家計はきつい方です😢😢
- 2月13日
-
なつ
キツいなら仕方ないのかもしれないですが、、、保育園もタダではないですからね😅
収支バランスを出してみてはいかがですか?
週5働くのか、何時間働くのかでも変わってきますし、、、保育園に入れたら支出がいくらで、、、と目安を出してみて、、、先ずは働くことには前向きだけど、、、保育園代かかるし、満3の恩恵が受けられるようになったら働くなど進めてみては😌?- 2月13日

🌈ママ 👨👩👧👦
私は専業主婦ですよ!
それも子供ができる前から笑
子供が幼稚園に入るまでは働くつもりありませんね😵
家計が苦しくなれば、自由がすごくほしいってなれば働くかもしれません😂

娘のママ
周りには専業主婦はほとんどいないですが、家計がしんどいとかカツカツじゃなければいいとおもいます(^^)
幼稚園まで貯金切り崩して…など計画があり夫婦で納得してるならいいとおもいます✊
はじめてのママリ🔰
ですよね!ありがとうございます😊