
イヤイヤ期に突入した2歳児の息子に対し、怒りたく無いのに自分が旦那…
イヤイヤ期に突入した2歳児の息子に対し、怒りたく無いのに自分が旦那がいる時イライラして怒ってしまい旦那からなんでそんなに怒るのさとキレられた。
旦那は泊まりがある仕事で旦那がいない日はワンオペ…。息子は基本的に言う事を聞いてくれるのですが、最近イヤイヤがすごくて手に負えない事も増えてきました。旦那は家にいる時には家事・育児にも協力的ですが子供に甘すぎて毎回子供が悪い事をして怒るのは私になってしまいます。本当にいいとこ取りすぎてそんな旦那にも腹が立ちます。以前旦那にこの話をしたのですが、「〇〇(私)が最近常にイライラしてるからでしょ?」と逆にキレられました。確かに今妊娠中9ヶ月でホルモンバランスが崩れてるからイライラしやすいのかなとは思います。しかし、それと子供が悪いことをしてる時怒らずにいるのとは違うと思います。
また、先日作った料理に「これは味がしないから息子には醤油かけてあげた方がいいよ」といい、正直「は?」となりました。その後旦那を無視。そもそも子供には薄味の方がいいですよね?次の仕事休みの日に「味しないはなくない?」と問い詰めたら、「確かにちゃんと味してたよね」と言い謝りはしません。そのままその話を続けてたら「まだそれ言う?」と真顔でキレてきました。本当にうんざりです。
子供のイヤイヤ期はいつか終わるものだと思います。なるべく私も怒らずにいたい。しかし私の旦那へのイライラ期は終わる気がしない…。付き合ってたときこんなんじゃ無かったのに…。どうしたらいいですかね。
【子供の事はもちろん大好きです。でも、最近パパの方が好きと言われてしまい悲しいです。(実際はママ、ママですが😅)】
長文で分かりづらくてすみません💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

みー
私も上の子が2歳2ヶ月で
妊娠23週です🤰🏻
旦那のことでイライラする
気持ち、ものすごくわかります!!!
どんどんお腹が大きくなって
こっちはいろんなトラブル
起きてくるのに
なんでやってあげようっていう気持ちとか
ないのかなって思います。
2人目出てきたら旦那に対して
もっとイライラしそうで
私も嫌です😭💦

オムハンバーグ
お疲れ様です😌💓
旦那いるときにイヤイヤすごいのはあるあるですよね🙃
うちもいないといい子、旦那いるとめっちゃぐずぐず😭です。
そして、産前産後のイライラもよく分かります😭💖
うちも2歳頃からイヤイヤもエスカレートし、旦那は甘くて甘くて...😅
でしたが、旦那がみてるとこでの悪さは旦那に任せるようにしました。
見て見ぬふりしてます。わざと。
息子は学びました。父は怒らない!どんだけやっても!
今は手に終えなくなり旦那も怒ります😅
あんだけ甘かったのに😅
そして、旦那の言う事を聞きません😅
母の言うことは聞きます。
悪さにもよりますが、命の危険がないとかは厳しくしますが、それ以外はそこまで怒らないようにしてます。一応。
本当に妊婦さん、生きてるだけで素晴らしいです。
休めるとに休んでくださいね。
-
オムハンバーグ
命の危険があるときは...の間違いです💦
- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!!旦那いない時の方がいい子だし何もかもがスムーズに進むんです😅
旦那いる時の悪さを見て見ぬふりするのやってみます!- 2月13日

KR mama
イヤイヤ期、お疲れ様です💦💦
うちも本当に本当に大変でした。めちゃくちゃ癇癪持ちで。
2歳8、9ヶ月頃から少しずつマイルドになってきて、今ではほぼ癇癪起こさずに言葉で伝えられ、落ち着いてきました😊
なので、終わるものですよ~👍
そして、イヤイヤ期は一番イライラする時期ですが同時に、一番たどたどしくて愛らしい何とも言えない可愛い時期だったな!と振り返り思います😌
なので、怒っちゃうと思いますが、後悔ないように過ごしてください♪
妊娠後期でしんどいですよね💦💦
身体も痛いところ増えてくるし、精神的にも💦💦
多分、妊婦でもなく、育児もしてないと、旦那さんの一言一言にそこまでイライラしないのかなぁと思います💡
ここが今、ママリさんの人生での踏ん張りどころなのかなぁと思いました。
上手く乗り越えた先に、素晴らしい絆が出来ると思います。
醤油のくだりは、正直私は薄味は薄味でも、少しずつ味の濃さも覚えていけるようにしてました😣
でも、基本的に薄いのが良いのもわかります✨!!
そして、旦那さんが甘々というのも、
私が普段旦那さんの立場なので、
どうしてもパパ~になっちゃう状況も理解できますよ!
でも、ぜっっっったいに結局ママがいいので(笑)「パパが良いよね~😊」とお子さん安心させといて、あとはスルーで良いくらいです👍
子育ての価値観が違うのは本当にどこも同じで😥その度に初めはイラっとするとは思いますが、
相手はそういう考えか。なるほど。と落とし込むだけ。
特に別に従わなくても良いし、
でも強制するのも違うという難しいものですね💡💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりイヤイヤ期は少しの辛抱ですよね💦ありがとうございます😭
醤油のくだりは説明が難しいのですがしっかり味がついているのに足そうとするのです💦旦那が濃口好きで…私には遠回しに薄いと言う愚痴に聞こえてしまったんです。そして息子は旦那がそんな事を言ったとも知らずにバクバク食べてました笑
参考になりました!ありがとうございます😊- 2月13日
はじめてのママリ🔰
話を聞いていただきありがとうございます😭
上の子妊娠中はこんなに旦那にイライラする事もなかったのに、イライラするんです💦
気のせいか1人目妊娠中の時の方が私の事を気遣ってくれたりしてたと思うんですけど…最近は私をイライラさせる行動しかとらないんですよね…