※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りちゃ
家族・旦那

旦那が朝のミルクを担当しているが、夜のミルクを求めた際に不満を感じたという内容です。普通は朝1回のミルクでも評価されるべきでしょうか。

愚痴です(;`O´)o
毎日朝イチのミルクは旦那が仕事前に
やってくれるんですけど
今日夜最後のミルクを娘が欲しがってたので
パパ〜ミルクだって〜って言ってみたら
え、今俺?俺って朝じゃないの?
って言われました。
え?朝って24時間(ミルク5~6回)あるうちの1回?
え?ってなりました。
それに対して文句垂れてたら
無視され続けて寝ました。え?
あたしがおかしいんですかね?
普通は朝1回でもやってれば褒める対象
なんですかね?

コメント

ママリ

朝イチのミルクだけで子供は成長しませんよ〜😒
何朝だけミルク担当って🥶
いるときくらいやってほしいですよね💦

  • りちゃ

    りちゃ

    コメントありがとうございます😊

    仕事から帰宅して寝るまでの
    数時間の間の数分だけ
    子供とスキンシップとったくらいで
    子育てしてる気にならないで
    欲しいですよね😡
    それならもう24時間外で働いてきてくれって感じです笑

    • 2月13日
❤︎

それはむかつきますね😑
私もそう言われたら
文句言っちゃいます😑
毎回じゃないんだからやってよーってなりますよね💦

  • りちゃ

    りちゃ

    コメントありがとうございます😊

    めっちゃムカつきますよね!
    そのまま布団入るとか何!
    って感じでした🙄
    朝イチ担当なら別にいらないし
    その朝イチもあたしがやり始めたら
    もう旦那いらない説ありますよ😵笑

    • 2月13日
▶6人の怪獣

今回双子だったので初めてミルクやってくれました🤣
朝方4時のミルク(笑)
それでも泣きわめく双子を前にでっかいため息ついたり、飲むのが下手くそだった双子弟に『飲むなら飲め!!』とか怒ったり、、、(笑)
いかにも私に起きろ!と言わんばかりの雰囲気。(笑)
シカトして寝ますよね🤣🤣
ミルク後も中々寝ないと結局起こされて『毛布で巻いて(おひなまき)』って(笑)

そんなんなのにたまに『朝ミルクやってくと寝れてる?』と恩着せがましく言ってました(笑)

  • りちゃ

    りちゃ

    コメントありがとうございます😊
    双子じゃないとやらないんですね🙄
    そこもあたしなら許せない!笑
    確かに、起きろって雰囲気出てると
    意地でも寝ますね笑

    • 2月13日
  • ▶6人の怪獣

    ▶6人の怪獣

    上3人の時は起きたこともありません(笑)
    起きても寝ぼけながら『あ、乳(ミルク)?』で終わり🤣

    ですよね(笑)寝続けてると耐えれなくなって『あー!!もう!!!!😠』って怒りながらやってました(笑)
    子どもには悪いけど『1人でやれ』って思いながら寝てました(笑)

    • 2月13日
  • りちゃ

    りちゃ

    1人目の時は新生児のうちは
    起きてミルク頑張って
    くれてたんですけど
    泣き声に慣れてからは
    起きなくなりました笑
    1回蹴飛ばしたことあります🤣笑

    2人目は新生児から夜中長く
    寝てくれる子なので
    朝イチは気づいても旦那が
    動くまで起きません笑

    • 2月13日
avocado

やれるほうがやるのが理想ですよね😭何も言わずにやってくれたら心も余裕持てるのに😭