![いお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
北海道のオール電化、主な暖房はエアコンの一軒家にお住まいの方にお伺…
北海道のオール電化、主な暖房はエアコンの一軒家にお住まいの方にお伺いしたいです🙇♀️
冬の電気代はおいくらですか?😭
うちは先月分が62,000円でした😭😭
昨年まで住んでいた賃貸(オール電化)の暖房がとても古い型の蓄熱暖房のため冬の電気代が6万超えだったので、家賃と併せてそれなら…と引っ越したのですが結局6万超え🙇♀️
一昨年は子どもが産まれたばかりで暖房を切るわけにもいかず(暖房無しだと極寒でした)付けっぱなしで仕方ない…という感じでしたが、夫婦共に働きに出ていた時はほぼ家にいなかったのでそんなに電気代は気になりませんでした。
あと2ヶ月育休の為ほぼ家にいるので暖房は使わざるを得ないのですが、何か良い節約方法などあったら教えて頂きたいです🙇♀️🙇♀️
- いお(5歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めめめめーっちゃ高いですね!
私は温暖な静岡県なのでオール電化で2.3万円で、電力会社比較して見直したら1.6万くらいになりました。
電力会社比較、ネットで使用量いれてすぐできるから
乗り換えおすすめします!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも北海道、オール電化一軒家ですが先月は2万8千円でした!
6万は高すぎますね😱💦💦
うちも暖房つけっぱなしですが日当たりいいのもあってエアコン(全室空調)19度〜20度にしてました!
北海道でオール電化だとほくでんしか選べないですよね確か🤔
夜10時から朝8時の時間帯が1番電気代安いはずなので、節約につながるか分かりませんが、その時間帯で洗濯回したり洗い物したりするとか、あとは暖房の温度低めにするとかですかね?
冬の光熱費上がるのは仕方ないと諦めてますが、さすがに6万の請求きたらビビります😅
-
いお
暖房の温度設定見直してみます!!ありがとうございます!
電気会社、変更できないこともないような感じなんですが、太陽光発電がついていてそちらもほくでんなのでしばらくはそのままのつもりです🙇♀️
24時間換気の換気口から激寒な風がリビングへ直通してて…でも換気口閉めると家が湿気でカビるらしく…😂😂
6万は何度見てもビビります😂- 2月13日
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
北海道のどこに住んでいますか?寒い場所なら仕方ないのかなとも思いました。今年は寒い日が多くて去年とかと比較したら倍になってもおかしくない気がします。
うちは都市ガスなくてプロパンガスで全室パネルヒーターですが4万、プラス電気代(IH使用)と加湿器等で1.5万、なんならファンヒーターも少し使っているので灯油代も…そうなったら光熱費だけで6万っていうのは納得です😅
北海道でもあまり寒さの厳しくないところだと2万3万で済むかもしれませんが、田舎で家も札幌とかのお宅と比べるとそこそこ大きいと額も大きくなっちゃいますね🤣
-
いお
札幌ですが、市街地ではなく奥の方で降雪も多い所です😂
クーラーなので乾燥が早くて加湿器もガンガンつけてます😭
お家の光熱費情報ありがとうございます!!!- 2月13日
![RIRI♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RIRI♡
うちは都市ガスですが、ちょうど職場の人と電気代の話になり、その人の家はオール電化で電気代6〜7万くらいかかると言ってました。
住み始めの頃は10万超えて請求がきてビックリだったと言ってました。
日中はなるべく暖房をつけないようにしたり、洗濯機の回す時間を夜にしていると言っていましたよ!
タイマーかけて朝起きたら干しているみたいです。
-
いお
ありがとうございます!
やっぱり仕方ない金額なのかもしれないですね😭
建築会社の人の話によると太陽光発電で夏は差し引き0円か多少のプラスになる、とのことだったので年間で見て安くなることを願って過ごします😂
洗濯の時間、タイマー使って上手くずらしてみます!!
ありがとうございます🙇♀️- 2月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
去年の1月5万でした😓
子供産まれて全部屋暖房つけて毎日お風呂のお湯いれて生活してたらこんな額になってました😂
今年は一週間に2回くらいお風呂のお湯入れて一部屋だけ暖房つけなくしたらそれでも4万でした、、
いまオール電化の方が高いって聞きます😭
-
いお
そうなんですね😭
やっぱり冬は仕方ないのかな😭
ありがとうございます🙇♀️- 2月14日
![いお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いお
皆様ご回答ありがとうございました。
最初にコメント頂いた北海道在住の方へグッドアンサーつけさせて頂きます!!
いお
ありがとうございます。
ちなみに夏だと2万ちょっとです。
北海道の冬は暖房代がネックすぎて…