![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保留通知の理由欄が「その他」で特記事項なし。育休手当延長可能か、募集がない月でも可能か。自治体の対応に不安あり。
保育園の保留通知について
わたしの自治体では保留通知を希望すれば発行してもらえるのですが、その場合、理由の欄が「その他」とだけ書かれていて、特に記載がありません💦
それでも育休手当の延長は可能なのでしょうか。
また、他の項目に「2〜3月は募集がないため」ともあるのですが、この項目にチェックが入っても手当の延長は可能なのでしょうか。
(娘が3月生まれのため、1歳になる月の3月入所申込ができません💦)
同じようなご経験された方おられましたら教えてください。
※育休延長は今回急遽主人の転勤が決まり、やむなくです…今の自治体で保活もして4月入所の申請をしていたのですが…
- ママリ(2歳9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![あこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ🔰
各自治体のハローワークに直接問い合わせた方が良いですよ!
私も一歳直前に育休手当延長絡みで保留通知書の件問い合わせた所
各ハローワークが窓口って言われました。
各自治で対応が違うのもどうかと思いますが、、、。
ちなみに、保留通知書に一歳を迎える前の日付が記載されてれば大丈夫の自治体もあります。(一歳を迎える前から保活してます。の証拠。例えば、保留通知書の印刷日とか)
一度ハローワークに問い合わせる事をおすすめ致します。
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
1歳6ヶ月前に発行してもらった書類には理由も書いてなかったですが延長できましたよ!
自治体から保留通知が発行されたことが大事なんだと思います!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね、貴重な体験談ありがとうございます😊- 2月13日
![ぽんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽん
私も育休延長の為に去年それで出しました!特に何も言われずでした😃
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ちなみに、そのときはどんな様式でしたか??
うちは、
・希望する保育園が定員のため
・欠員がないため(選考していません)
・2〜3月は募集をしていないため
・その他
の、最後に丸がついてるんです😂- 2月13日
-
ぽんぽん
そんな感じだったと思います!
- 2月14日
-
ママリ
ありがとうございます!
- 2月14日
![yuzu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuzu
私も育休延長しましたよ!
1歳で入れなかったら1歳半まで、1歳半で入れなかったら2歳までって2回申請しないといけなくて、2月で1歳半ですが2月は基本は入園出来ないので保留通知は当たり前に必要でした。
私は会社で保留通知がないと育休給付金の申請が出来ないから〜って言われましたよ!
保留通知がいる理由は会社に提出しないといけないから。で大丈夫だと思います😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!そしてわたしの言葉不足ですいません💦
理由というのは、保留になった理由、ということです!- 2月13日
![京さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
京さち
私実際仕事で育休取り扱っていますが、保留通知だけあればよいですよ。
理由よりも保育園に入れなかかったことがわかるだけで通ります。
-
ママリ
コメントありがとうございます!実際にお仕事でご覧になられている方から教えていただき、大変嬉しいです!
ちなみに、うちの自治体の書き方が
・希望する保育園が定員のため
・欠員がないため(選考していません)
・2〜3月は募集していないため
・その他
の、最後に丸がついてあるんですが、それでも大丈夫でしょうか?💦- 2月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2〜3月は募集がないことが多いので、それでいいと思います。
その他は、他の方が点数が高かった、とかそーゆー理由があるんじゃないですかね。
いずれにしろ、問題なく延長できるはずです。私はそれでいけました。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね、貴重な経験談を教えて頂き、ありがとうございました♡- 2月18日
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね、問い合わせてみます!