
コメント

🎀ミニーちゃん🎀
分かります😅
確かにうちも、旦那の帰りは毎日私と日を跨いで帰宅なので、ワンオペなのですが、私もワンオペと言う言葉はあんまり好きではないので使わないです😂
あと、子どもの【ギャン泣き】もあんまり使いたくなくて使ってないです(笑)

ひなの
めっちゃ分かります🤣
うちはコロナ前まで海外勤務だったんですが
平日の19時くらいにご主人が帰ってくるママ友が会う度
ワンオペ疲れるー
さくらのほうがある意味楽そうだよねーって言うたび
内心何言ってんだろって思ってました😂😂
なんか(ワンオペ)っていう言葉があまり好きじゃないのかもしれません🤣🤣(笑)
-
みーそ
コメントありがとうございます。
大変なの分かるけど、楽そう!とかむかつきますね、、、- 2月12日

退会ユーザー
元々シングルだったんですが、ワンオペっていう言葉自体が謎です😂
-
みーそ
コメントありがとうございます。
1人で子育てされてたんですね。私なんか到底できないからすごいです、、、- 2月12日

退会ユーザー
わかりますー😅
個人の感覚によって違うんだ!私はしんどいからワンオペなんだー!!って言われても、そうですか…😧ってなります。笑
日中ワンオペじゃないなんて、相当恵まれてる人だけですよね😂
-
みーそ
そうですか、、、ってなりますよね!
答えに困るんですよね(笑)- 2月12日

ままり
夫がいない時というより
夫の助け一切なしで家事育児を1人でやってる人、状態をワンオペといいません??
まず英語の意味調べると分かりますよ😆
-
みーそ
なるほど!
いても何もしてくれなければワンオペなんですね。
ありがとうございます!- 2月12日

はじめてのママリ🔰
ワンオペ連呼して私大変なの!アピールがしたいのでは??😂
まぁ中には休みでも何もしない旦那さんもいるみたいですが、そういう男を選んだのも自分ですからね😅
-
みーそ
たしかに!!
そんな人とは
絶対結婚したくない!もはや子ども作りたくない!!- 2月12日

退会ユーザー
自分で言っちゃう人はめちゃくちゃ違和感あります😂
そして日中ワンオペって普通というか当然ですし…
うちも朝から0時までいないけど、「パパほとんどいない」とは言いますがワンオペとは言わないです😂やっぱり言葉が好きじゃないのかも。
-
みーそ
友達の対応に困るなー、と思っていましたが、みなさんのコメント読んで私も言葉自体が好きじゃないことに、気づきました!
- 2月12日

ひよっこ
私も嫌いです…
この言葉を多用するようになったのっていつからでしょうかね。今に始まった事ではないじゃん。昔のお母さん達だって1人で頑張ってた人も居たよー(うちの実母のように)って思ってます。
1人で育児頑張ってるから私偉い⁇って使われ方だとなんだかモヤモヤしますね…まぁ、愚痴聞いてよ〜だとは思いますけどね😅そこアピールするところでは無いよ⁇って思います。
「大変だねぇ…」ほんとこれしか返す言葉ないです🤣で、心の中で「私には常時ではなくてもいざという時にサポートしてくれる人(旦那、義母、実母などなど)がいる。ありがたい。心強い。」って思うようにしてます😊
-
みーそ
コメントありがとうございます!
1人の時より、助けてくれる人がいる時間に目を向けた方が前向きに育児をたのしそうですね!!- 2月13日

退会ユーザー
ワンオペって言葉、私は使いませんが
1人で家事育児してる人のことを言うものだと思ってました🥲
うちは朝から夜中まで旦那が居ないので、家事も育児も100%自分です。
でもこれはワンオペにはならないんですかね?🙄
家事育児やってくれない、全て自分でやるのに、旦那のために夜ご飯も毎日品数多く、量も多めに作らなきゃいけない、洗濯物は増える、掃除しても散らかされる、朝起きたら夜中に食べた夜ご飯の残骸が残ってる...言い方悪いけど旦那が居る人と居ない人じゃ家事の量だって変わるし、、、単身赴任やシングルじゃない人も大変さってあると思うので私は別にワンオペ辛いと聞いてもそんなに嫌な気にはなりませんね😅
-
みーそ
コメントありがとうございます。
旦那さまのごはんも頑張っててすごいですね!!
大変さは人それぞれですね!- 2月13日

a
私は旦那が仕事で忙しくて帰ってくるのも深夜3時とかだし朝は寝てるしで育児家事100%自分なのでワンオペだと思ってました😅
夜に旦那が帰ってきたりしてお風呂とか入れてくれたりしてくれる人が一日中ワンオペとか言ってるとムカつきます(笑)
-
みーそ
コメントありがとうございます!私は育児だけで手いっぱいなので、家事まで100%とか無理だ、、、尊敬しかありません。
- 2月13日

はじめてのママリ🔰
わかる笑
とりあえず、ワンオペ大変よねー!
って言っときゃ大丈夫。笑
-
みーそ
なんか、その友達にも同じ「大変だね」しか返せないです!私が家事も育児もすごく大変!てわけでもないので、「わかるよー」とかも違うしな、、、
返しに難しさを毎回感じてしまいます(笑)- 2月13日

avocado
私もワンオペとイクメンが好きじゃないです(笑)
動画サイトでもご友人さんのような状況で「ワンオペ」という動画タイトルでアップされていてコメント欄が大荒れになっているのを見かけたことがあり、ワンオペの認識の違いだなーって思ってみてました💦
-
みーそ
そんなのあるんですか??
みんな大変なのは分かるから、それをアピールしようとしない方がいいんでしょうね、、、- 2月13日
🎀ミニーちゃん🎀
毎日私と、ではなく、毎日、です😂
みーそ
日を跨いじゃうんですか??
大変ですね、、、
友達の対応困るというより、私もワンオペの言葉が好きじゃないのかなー。
でも共感してくれる人がいてよかったです!