子育て・グッズ もうすぐ9ヶ月になる子です。今までお昼寝も夜も一緒にごろんとしてトン… もうすぐ9ヶ月になる子です。 今までお昼寝も夜も一緒にごろんとしてトントンか、お腹の上に乗せてトントンで寝てくれていたのに、ここ最近それでは寝てくれなくなりました。しかも、夜中にも頻繁に起きるようになり、2回ぐらいはおっぱいを飲むようになりました。これまでは、朝まで寝てくれたり、起きてもトントンで寝てくれていたのに…。 これは、どうしたもんでしょうか?? 最終更新:2021年2月12日 お気に入り お昼寝 おっぱい トントン ドキドキママさん(5歳5ヶ月, 7歳) コメント 🐼たれぱんだ🐼 体力がついてきたんでしょうね😃 日中起きている時はたくさん遊んであげて、疲れさせるとぐっすり寝ませんかね☺️ 2月12日 ドキドキママさん 体力ですか。。。 最近では、寝るのも遅くなってきてて… 昼間に遊ぶことを心がけてみます。 2月12日 おすすめのママリまとめ 妊娠・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ドキドキママさん
体力ですか。。。
最近では、寝るのも遅くなってきてて…
昼間に遊ぶことを心がけてみます。