![はーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
4ヶ月から1歳5ヶ月まで
30分〜2時間起きでした!
完ミだったのにこれです😣
1歳5ヶ月で卒ミしてからは、落ち着きましたが、それでも出1~5回は泣くので、出産してから1度もぶっ通しで寝たことありません😂
![よっくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっくん
ちょこちょこ来てました😭
添い乳が全てじゃ無いけれど添い乳してる限りほんとに細切れ睡眠になると思います🥲
眠りにつく瞬間にしていたことを眠りが浅くなった時にしていないことに気づくと泣いてしまうみたいです。
睡眠退行は成長の前触れと思って乗り切るしか無いです😭😭
夜が怖かった気持ちめちゃくちゃ分かります。
応援してます📣❤️
-
はーまま
ありがとうございます😭いつかは前みたいに寝てくれれば良いなと思ってます😣
- 2月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こんばんは!
私の娘も5ヶ月過ぎから1時間に1回起きるようになりました💦
それまで夜通し寝ていたので本当に辛かったです…😢
夜が怖いのめちゃくちゃわかります😭
娘は最近また夜通し寝るようになりました!
思い当たる特徴は、生活リズムが整ってきた感じがあります。
朝に起きるのがいつも8時半~9時だったのが7時には起きるようになりました。
朝寝、昼寝の時間がいつもほぼ同じになりました。
夕寝は4時半までには終わらせるようにしました。
それと寝てるときに、動いたり寝返りしても起きなくなりました!
寝るのも体力がいるって言いますし、寝る体力がついてきたのかな?と🤔
長々とすみません💦
タイムリーで、私ももう本当に辛かったのでコメントしてしまいました💦
もし参考になったら嬉しいです(*^^*)
-
はーまま
下にコメント返してしまいました😥
- 2月13日
-
ママリ
ほぼ完母で寝る前だけミルク足してます!
ミルク100あげた後におっぱい好きなだけって感じです🐤
5~6ヶ月は何しても起きてダメでした💦
7ヶ月くらいになって徐々にリズムがついてきたって感じです!
眠くて辛かったのですが朝7時すぎにはカーテンをあけたり、夜8時には寝る準備を始めました。
あと夜間授乳も徐々になくしていきました!
添い乳はしてなかったのですが、起きる度に授乳してたのを、朝5時までは授乳するのを辞めました🙆- 2月13日
-
はーまま
30分に1回とかだと私も起きれず添い乳しちゃいますね😔
- 2月13日
![はーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーまま
早く落ち着いてほしいです。。
息子に終わりがくるのか、、起きて寝返りしてまでおっぱい吸いにきます💦😣
ミルクですか?完母ですか??
生活リズムはいきなり変わりましたか?
はーまま
ミルクでもですかー?????
起きたらトントンでまた寝ますか?息子は、寝返りしてまでおっぱい吸いにきますw
また、トントンすると逆に起きて覚醒しますw