
1ヶ月半の女の子は夜は9時から3時まで寝て、その後もおっぱいを飲んで7時に起きる。最近5〜7時間続けて寝ることが多くて心配。起こしておっぱいを飲ますことが多い。
1ヶ月半の頃は、夜どれくらい寝ますか(>_<)?
1ヶ月半の女の子を混合で育てています!
普段は母乳で、夜寝る前に泣いて足りないようなので、80mlだけミルクを足しています。
お昼はまとまって2時〜5時くらいまでお昼寝をします。
夜は、9時〜3時くらいまで続けて寝ます💦
そのあとも、おっぱい飲んだらすぐに寝て、7時くらいに起きます。
この時以外はほとんど起きています。
産まれて間もない時から、わりとまとまって寝る子だったのですが、最近夜に5〜7時間続けて寝ることが多くなり心配です(>_<) 私が起こして無理やりおっぱいを飲ますことが多いです(>_<)うっかり寝過ごすと7時間寝たまんまです(・・;)ほっとけば朝まで寝そうな勢いです。笑
こんなに寝るものなんですかね(T ^ T)
- ふちゃむ(8歳)
コメント

ayyu
こんにちは♡
私も今1ヶ月半の子がいますが、うちも生まれた時からまとまって寝る子でだいたい4時間は寝ていて、ここ2、3日は夜22時から朝5時まで寝てます(^^;;
私もこんなに授乳しなくていいのか心配だったんですけど、昼間は2〜3時間おきに授乳してるし大丈夫かな?って夜中も一応様子はみながらそのまま寝かせてます(笑)

退会ユーザー
個性じゃないですか?
うちはあまりまとまって寝てくれません。
グズるか泣くかのどちらかで寝てる時以外、ご機嫌で起きてるなんてありえないです( ̄▽ ̄;)
夕方はヒドイもんですよ…。
寝るのが下手な子もいれば物音たてても寝続ける子もいると思います(^_^;)
-
ふちゃむ
コメントありがとうございます!
うちの子は、このまとまった時間以外は全然寝ないです💦
しかも、一人でご機嫌はあんまりないです。ずーーーーっとかまっていないとギャン泣きです(>_<)
いろいろ個性がありますね!- 8月16日
-
退会ユーザー
一緒ですね(^_^;)
昨日助産師さんが訪問して来ましたがまとまった時間寝る子供は昼間寝ないか夜寝ないかのどちらかがほとんどらしいです。
夜寝てくれる子供は昼間はずっとグズったりするらしいです。
1日中寝れない子供もいるから大変よ~と言ってました。- 8月17日

miichan
うちの息子もよく寝ました(´・・`)
1ヶ月の時から10時間寝ることも…
心配ですが大丈夫だと思います!
今3ヶ月半ですが昼間起きてる時間が
長くなりましたし元気です!
他の方が仰っているように
個性だと思いますよ(*´ω`*)♩
-
ふちゃむ
コメントありがとうございます!
10時間!すごい!!
いろいろなんですね〜*\(^o^)/*
ちょっと安心しました!ありがとうございます♪- 8月16日
ふちゃむ
同じ感じです(>_<)!
私は怖くなってオムツ変えたりして起こしています(・・;)
心配ですけど、
長く寝てくれるのは助かりますよね(・・;)