
4歳の息子が女の子と遊ぶことが多く、何もしていないのに「邪魔」と言われ謝っている。息子は女の子の遊びが好きで、優しくするように教えたが、謝ることばかりでいいのか心配。
4歳年少の息子なんですが
幼稚園で女の子と遊んでいることが多いみたいで
今日も何もしてない(本人曰く)のに「邪魔」と言われ「ごめんね」と謝ったといっていました。
毎日、僕何もしていないけど
○○ちゃんがねって話を聞きます。
で、謝っているみたいです。
息子も女の子の遊びが好きみたいで
自分から輪に入っていっているんだと思います。
しつこいのかもしれません💦
お友達には優しくしようねと教えてきましたが
何もしてないのにごめんねばかりで
これでいいのでしょうか?
- ママリ

はじママ
幼稚園の先生から園での様子を聞いてみたりしましたか?
「何にもしてない」の実際のところがどうなのか気になります🤔

たゆと
先生に聞いてみて相談してみてはどうでしょうか?
子どもだけの話でしかも年少さんだと事実をしっかり伝えられてないのかもしれないので…。

moony mama
まずは、先生に相談してみしょう。
息子が一度、毎日のようにお友達に邪魔にされてるみたいな話をしてきたことがあります。先生に聞くと、お友達が他の子として遊びたい時に息子がしつこく声かけていたみたいでした。
しっかりお話のできる息子ですが、相手の気持ちまではわからないと思うので、やはり客観的に見ている大人の意見を聞がないとわからないことがありますよ。

退会ユーザー
まだ4歳だと子供からの報告だけでは実際のところわからないことも多いので先生に相談するのが一番です!
話を聞いてみると、子供の言ってることが間違ってはないけど抜けてる部分があったり、相手側の言い分も分かったりしますよ😊
コメント