
1歳半の子どもの一日のスケジュールについて教えてください。体力がついてきたのか、寝つきが悪くなっています。
1歳半前後の一日のスケジュールを教えてください!
周りの話を聞いてると、午前午後別々に遊びに出て体力消耗させる、などなど聞いて、まじで…?となっています。
うちは、
7-8時 起床、朝ごはん、着替え
おうちの中でひとり遊び(この間に私がご飯や家事)
10-11時 朝寝
13時頃 起床、昼ごはん
↑が済んだら買い物に出かけるかどこか遊びに行くか(稀)
17時頃 夜ごはん
18時頃 お風呂
19時すぎ 寝かし付け
20時頃 就寝
です。
朝寝を2-3時間するので、起きてから昼食べさせて買い物とか行ったり外出の用事を済ませると遊びに出ることなく一日が終わります。。
最近体力が付いてきたのか寝つきが悪いです。。
みなさんどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
7時台 起床 朝ごはん
9時台 おうち内で一緒に遊ぶか一人で遊んでもらう
10時前 午前寝
12時 起床 お昼ごはん、ひとり遊び
14時前後 支援センターで遊ぶ
16時半ごろ 帰宅 晩ごはん、おうち内で一緒に遊ぶ
18時 おふろ
19時 就寝
まだ歩けないので外で遊ぶ時間は短めかもです。

はじめてのママリ🔰
7時 起床、朝食、掃除洗濯
9-12時 児童館や支援センター
帰宅後昼食
13-15時 昼寝
15-17時 公園や買い物など
17-18時 一人で遊んでてもらう
18時 夕食
19時 お風呂
20時 就寝
です!1歳以降お昼寝が1回になってからはずっとこんな感じですね!
コメント