※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Smil☻
雑談・つぶやき

3歳の娘が幼稚園で「くさい」と言われ、行きたくないと言っています。どうすれば良いでしょうか。

幼稚園で3歳の娘が最近入園した子に「くさい」って言われてるみたいで、先生が注意してもまだ言ってるみたい…😅
毎日お風呂も入って髪も洗ってるし…臭くないんだけどな😱
その子も入園したてで友達付き合いとか分からないのはわかるけど親としては複雑☹️💭
早く言わなくならないかな〜娘も幼稚園に行きたくないって言ってるし😰

コメント

リンゴ

違ったらすみません。

柔軟剤の匂いではないですか?
私が以前、友だちと子どもを連れて会った時にあるお子さんが他の子に同じように言っていて…
その言われた子が柔軟剤の匂いが強いのか、言った子の好みの香りと違ったのか、言った子のお母さんが慌てて柔軟剤の匂いのことでフォロー入れていたのを思い出しました。

  • Smil☻

    Smil☻

    コメントありがとうございます😭
    なるほど!柔軟剤ですかね🤔ラボーン使っているのですがダウニーみたいに強くないと思っていたんですが、その子にとっては匂いが強いんですかね😭💦

    • 2月12日
  • リンゴ

    リンゴ

    ラボーンを使ったことがないのでわかりませんが、以前、下の階に住んでいる人は窓を開けていると洗濯物を干したのがわかるくらいでした😭
    香害という言葉もありますが、まさにそれでした。

    柔軟剤って着ている人はマヒして香りがわからないらしいですし😭

    一度、柔軟剤をお休みして様子を見てはどうでしょう。

    違ったらごめんなさい🙏


    ちなみに小学校に勤務したことがありますが、子どもって持ち主が分からない教室に置き忘れている服などは匂いで持ち主を探すんです😂1.2年生の子に多いのですが、多分、本能的に匂いを嗅いでしまうのだと思います😂これは〇〇ちゃんの匂いだとか😂
    そして、結構な確率で当たっています😂
    大人は毎回驚くばかりで、理解し難いのですが😱

    • 2月12日
  • Smil☻

    Smil☻

    香害聞いたことあります😣
    一回柔軟剤おやすみしてみます😰💦
    ありがとうございました😊

    • 2月12日
  • リンゴ

    リンゴ

    娘さんが楽しく幼稚園に行けますように😊

    • 2月12日
  • Smil☻

    Smil☻

    お気遣いありがとうございます🙇‍♀️💦

    • 2月12日