
コメント

退会ユーザー
私の場合は陣痛を測るアプリで、時間を測って10分間隔から5分間隔に安定してきたなと思って、病院に電話をしました!
その時旦那は起きていたので、タクシーを呼んでくれたり色々してくれましたよー

ぶるぞん
間隔が10分以内になってから連絡しました!産院によると思いますが、どこも大体10分以内で連絡だと思います✨
私は一旦連絡して、今度は5分以内になったらまた連絡してくださいと言われましたよ🎵
初産だと間隔がまた伸びたりすることが多いって言われたので、旦那は一旦起こして心の準備と入院の荷物の確認だけさせました❤️しょっぱなの陣痛から出産まで付き合わせると体力もたないかもしれないので😣
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます!
今電話してみたところ、また10分以上間隔があくかもしれないので、もう1時間様子をみることになりました(^^)- 8月16日

yu-19
うちは、夜中に6~5分感覚で電話して、
里帰りだったので親を起こして病院に行きました!!
夜中にそのまま病院に行きましたが陣痛がなかなか進まなくて、
朝になって旦那にれんらくして、
陣痛が進んだ昼前に来てもらいました☆
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます!
今病院に電話してみたらもう1時間ほど様子を見ることになりました!でも痛みが遠のいてしまったような気がします(T_T)- 8月16日

抹茶
間隔をはかって規則正しかったら旦那さん起こしても大丈夫だと思いますよ!私はいきなり5分間隔だったので起こして病院に電話して向かいました!
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます!
8分間隔で1時間ほど来ていたので電話してみました!もう1時間ほど様子を見ることになりました(^^)- 8月16日

ひーちゃん
私だったら陣痛の間隔を計って定期的な感じだったら病院に電話して判断を仰ぎます。たぶん初産でしたら5分間隔ぐらいだったら行く感じですかね?私は二人共破水からだったので即病院に行きましたが(>_<)
里帰りでしたが夜中に破水した時はすぐ旦那に電話しました。
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます!破水だったらすぐに電話しなきゃですね!
私はおしるしも破水もないのですが、8分間隔が1時間ほどあったので病院に電話してみました(^^)
もう1時間ほど様子を見ることになりました!- 8月16日

ままり
感覚的に「間隔的になったな」(ダジャレになってしまった笑)と思い、陣痛時計でやや10分間隔になったときに旦那に「陣痛かもしれない、まだわかんないから寝てていいけど会社休むこと考えといてね」と言いました😄
病院へは5分間隔になって初めて電話しました。でも初産なので様子みることになり、結局そこから2時間くらい家にいましたね。私は痛みに強い方だったので、病院へ出発したのは2分間隔になったときでした(笑)
病院へ電話すると妊婦検診の記録を見て指示してくれるので、素直に従えば大丈夫だと思いますよ🌷
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます!
2分間隔まで家にいたなんてすごいですね(°_°)
私は7〜8分間隔が1時間ほど来ていたので電話してみました!もう1時間ほど様子を見ることになりました(^^)- 8月16日

退会ユーザー
どのタイミングで電話して欲しいと病院から指示されませんでしたか??
-
ちゃまきんぐ
具体的に何分間隔でとかは言われなかったです(>_<)
腰やお尻が痛い位の痛みがあったら…とは言われました(°_°)7〜8分間隔だったので電話してみたら、もう1時間ほど様子を見ることになりました!- 8月16日
ちゃまきんぐ
ありがとうございます!
ほぼ8分間隔が6回ほど来てる状況なのですが、痛みは生理痛の重い位です(>_<)一旦電話してみようかと思います(>_<)
退会ユーザー
電話したほうがいいと思います!
私もそのくらいがずっと続いていたので、病院の指示に従ってくださいヾ(*´∀`*)ノ
もうすぐ赤ちゃんに会えますね\( ´꒳`)/
ちゃまきんぐ
電話してみたところ、もう1時間ほど様子を見ることになりました!と同時に痛みが遠のいてしまったような気もします(>_<)
ありがとうございます☆