
義姉がいることで義母との関係が悪くなりそうです。義姉は、嫁姑関係が…
義姉がいることで義母との関係が悪くなりそうです。
義姉は、嫁姑関係が良好にいくようにサポートしているつもりなんでしょうが、義母に対して「そんなこと言ったらお嫁さんに嫌がれるよ!」(私はそんなことで嫌になったりしませんが、というような内容ばかり)とか言って私に気を遣わせようとしたり、私には義母の性格(特に悪い面)を語られ「こういうことは気を付けた方がいい」とかネガティブな情報ばかり押し付けられたり…
義兄嫁の悪口もベラベラ喋ったり、自分の価値観で夫婦関係にも口を出してくるような人です。
私のいないところでも、きっと悪く言われてるんだと思います。
最近は、私の身近でコロナ感染者が出たので、義家族との食事を断ったら「また溝が深まりますね」と言われました。
感染するかどうかのリスクよりも、命よりも食事の方が大事なのか!?
自分のことしか考えてないとしか思えません。
私に対してはよく気にかけてくれてはいますが、性格や価値観が違いすぎて疲れます。
義母との関係は悪くはないと思っているのに、義姉が横槍をさしてくるので困っています。
でも、家族なので関わらない訳にはいかないですよね…
すみません、愚痴でした。
- ムーミン(妊娠35週目, 9歳)
コメント

ママリ
えー😨義姉さんいくつなんですか?独身ですか??
いちいち余計なお世話ですね💦
そんな義姉いたらストレスになりますね😭

はな
そういう掻き乱したい人いるんですよね〜。
自分の目で決めていいと思いますよ!
義母がどういう人か、自分の感じるままに
いい人なら気にせず接して、
思う節があるなら慎重に。
義姉は面倒な人確定なので慎重に。
自分の感じるままに過ごしていいと思います!
-
ムーミン
回答ありがとうございます!
まさに、搔き乱す人です。
旦那含め他の兄弟も子どもの頃から振り回されてた、と言っています。
そうですね、自分の目で見たこと、感じたことを信じてみます!
確かに先入観で義母を見てしまうこともありました…
思わぬところで揚げ足を取られるので、「慎重に」ですね!
少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございます😊- 2月12日
ムーミン
回答ありがとうございます!
義姉は40手前でバツイチ、最近再婚したそうです。
職場が義実家に近いのでしょっちゅう帰ってるようです。
自分や私の子どもの前でも平気でそんな話するので、それが一番嫌です😭