※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
暑い
家族・旦那

昨日久しぶりに娘が早く寝てしまったので、1人でお風呂入ってました。ゆ…

昨日久しぶりに娘が早く寝てしまったので、1人でお風呂入ってました。

ゆっくりキレイに身体が洗えて、上がってからもしっかり身体が拭けて上がってすぐ化粧水が付けれる。
暖かいうちに服も着れて、その後普通に髪の毛をキレイにブローまで出来る。

普通の事なのに、凄く幸せに感じました。


今日はお風呂に入る前、旦那にお米炊くのを頼みました。そしたら旦那は不機嫌に。

娘をお風呂入れ、娘の身体を拭いてから、リビングへ。
いつもお風呂場はアパートで寒いのでリビングへ避難します。
娘はすっぽんぽんで旦那のいる所へ。
わたしはその後身体をやっと拭き、化粧水を付けます。(すぐ付けないと乾燥肌のため)
わたしも先にオムツを履かせればよかったのですが、
化粧水つけてる間にお漏らししてしまいました。
旦那はスマホでゴロゴロ。オムツくらい履かせてくれたっていいじゃないか。そう思ってしまい、イライラしながら「あーもー…」と娘に接してしまって、娘は怒られてると勘違いしてしまいました。
わたし自身も娘は何も悪くないのに娘に当たってしまって凄く後悔していました。
そしたら、旦那は「怒られたもんで、怖くなっちゃったね」って。
その後オムツだけ履かせ、旦那と娘一緒に居たのでさすがに服も着せてくれるだろうと思い、
わたしは下着すら着てなかったので、下着を履いていました。そしたら娘はオムツ姿でシャツを自分で私のところへ持ってきて。寒かったよね。
すぐ着させてあげたのですが、、旦那にシャツくらい着させてあげてよって言ったら、はあ?ってキレられて。

何故、何故頼まなきゃオムツすら履かせてくれないのだろう。
わたしは服を着るどころか下着すらつけることを許されないのだろうか。

いつも旦那がお風呂に入れる時もお風呂に入れるだけ。
どれだけ家事しててもそう。娘のお風呂上がりはいつも私。

今日に関してはスマホでゴロゴロして、わたしは妊娠中、身体冷やしたくない中、わたしがやらなきゃいけないの?


娘がお漏らしをした事悪くないのに怒ってしまったことと、旦那に対してのイライラでもう心が折れてしまいました。
最近こんなことばかり。


旦那が何もしない事に対してイライラしてる間に、娘が何かやらかすと娘に当たってしまう。
そしたら旦那は怒られたもんで怖いねえってその度に言う。
スマホ構って、見てるだけの傍観者が何を言ってるんだ。

怒られたもんで怖いねえってその言葉を言われる度に娘への罪悪感が強くなって追い込まれる。

本当に辛い。ダメなママだ。

コメント

Coco

全然ダメなママじゃないですよ!
人様の旦那様に失礼ですが、なんだその男。しばくぞ。って思っちゃいました🥺

うちも機嫌悪くなったりするのを見るたびに、帰ってこない方がマシだなー。
お金だけ置いて出て行ってくれないかなー。
と思っています🤭

ダメなママじゃないので!
しっかり頑張ってるママなので!
お子さんは分かってくれてますよ☺️
いずれ、パパに「あんた私の小さい頃何にもしてくれなかったじゃん」って反抗期が来ますよ☺️
あまり自分を責めすぎないでください。
妊娠中とのことだったので、体もできるだけ冷やさないように🥺

ちなみに我が家もアパートで寒いですが、しっかりあったまった後であれば体さえ拭けば、ある程度の寒さは大丈夫です。
浴槽から上がりお風呂場で子どもの体を拭き、私も体を拭き、洗面所に出てから子どもにパンツを履かせ、私もパンツを履き、子どもにシャツを着せ、自分も下着をつけ、のように交互にするとそこまで2人とも寒くないかもしれません!
可能であれば、是非参考までに…

deleted user

あー、それわかります。
それが続くと、本当にもう居なくてもいいやって思っちゃうんですよね。
好きだけど帰ってきてほしくない。
そんな事言うなら私が1人でやるわ!
て思っちゃうんですよね。
1人目の時は早く帰ってきて欲しいと思っていたけれど、3人目の今は居ても居なくてもどちらでも良いかも。
居たらご飯作らないといけないし、正直面倒くさい。
帰ってきたらすぐに「片付けてよ」
それしか言えんのかっていつも思ってます。
夫が帰ってくる前に部屋きれいにしておかないとまた怒るから、帰ってくる前には子供に早く片付けて、パパが帰ってきたらまた怒られるよ
が、最近の口癖です。

ついこの前、初めて「たまにはご飯食べて帰ってきたら?」と言ったらびっくりしてました。
長女や次女が三女の面倒など見てくれて助かってるので夫は毎日出張でも問題ないかも😂
月1の出張が私の心が休まる時です😊