※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の子供が言葉が出ないことで悩んでいます。専門家に相談したが大丈夫と言われ、アドバイスを求めています。

こんばんは。以前も相談させて頂いたんですが、また相談させてください。
2歳3ヶ月(あと10日で2歳4ヶ月)の子供を育てています。
言っている言は理解し、指示も通り、コミュニケーションも取れるし、物の認識もしっかりあります。ただ言葉が出ません。
喋る言葉は
・まー(ただいま)
・アンパー(アンパンマン)
・ママ
・うまうま(食事の時)
・あーん(お口開ける時)
・あった
・ブーブー(車)
・パパ
・ババ(おばあちゃん)
・立った
・出来た
・耳
・ねんね(寝る)
のみで喋ったと言っても不明瞭で親がかろうじて分かるかな?という感じです。あとは喃語で喋ってます。
その他に、手におはじきを隠し、どっちだ?しても正解率50%
色(赤青黄緑)の正解率70%
大小正解率60%
丸、三角、四角、ハート、星型正解率100%
粘土、積み木、パズル、お絵かき、ダンス、知育系のおもちゃが好きです。
1月の頭(2歳2ヶ月)に保健師、臨床心理士、小児科医に相談をし、軽いテストをしたら、知恵もついてるし、運動能力も問題ない。大丈夫なので様子を見ましょうと言われ、言葉の教室や療育は断られました。
大丈夫と言われても一向に喋る気配もなく、二語文なんて夢で不安で心配で心が押しつぶされそうです。
保育園や幼稚園のプレには行っておらず、周りに頼れる所はなく、ワンオペ育児で、ネットで調べた事を頑張ってしてますが、どうしていいかもう分かりません。
アンパンマンおしゃべりタッチパネルは購入しました。
うちの子はグレーなんでしょうか?大丈夫でしょうか?
どうしたらいいかアドバイスお願いします。

コメント

nakigank^^

息子はあか、あお以外わかりませんし、あおも未だに間違えます。
形と大小指差し全滅ですが、大きいトラック見るとなんか言って、小さいものみると可愛いというくらいです。
言葉はあまり変わらないくらいで、2歳3ヶ月からいえたものがほとんどで、2歳5ヶ月の頃に一時保育に預けたら言葉が増えたくらいです。
検診や保健師には毎回理解してるから様子見と言われてます。😅

アリーヴェデルチ

分かります💦
ウチの上の子も、
2歳半過ぎたくらいから
急に2語文等の言葉の表出が増えました!

保育園行ってたら、
1歳児クラスの秋生まれですかね??環境が変われば、いきなり喋り出したりするかもですし、未だ未だ発達段階的にもこれからですよ!
子どもには、外言の他に
内言
というものもあるので、
決して喋るから良いと言うわけでもありません。何も考えずに思った事を口にして集団入って辛くなるより、今は家庭保育の醍醐味でもあるその子の特性に合わせてゆったり関わる事でよく考えて言葉に出来る子へしていける環境作りも良いかもしれません。

今はあと何ヶ月かは言葉をためる時期だとなるべく割り切って、常に試行錯誤しながらお互いに向き合えると良いですよね!

ちなみに、言葉が出ないから不安になるかもですが、グレーではない様な気がします。

ただいまを
まーと言えたり
食事の時にうまうま言えたり
あったとか出来たとか立ったって伝えられるのは、
他者の意識があるように感じます。だから、グレーではないと思います。

今は一緒に、
あったねー!
とか共感したり
あえて〇〇に預ける時間帯を設けるなどの、密に関わる存在を一時的に変えてみるのも良いかもしれませんね。どこかの一時保育あると、少し安心しますよね。

たぁこ

専門家でもないので迂闊な事は言えませんが、
それだけ出来てたら大丈夫かな?と思います💦

息子は軽度の知的障害がありますが、その頃は一言も喋りませんでしたし
色や形もわかりませんし
こちらが言った事の意味さえ理解出来ていませんでした。
姉の子は3歳まで一言も喋らなかったそうですが、3歳半の時に会ったら多少聞き取りにくい単語はあるものの普通に会話出来ました。

心配になる気持ちはよくわかります!
でもお母さんが焦ってストレス感じてしまうとお腹の子にも良くないだろうし、上の子も何か感じ取っちゃうんじゃないかな?と思います💦

deleted user

意思疎通出来ていれば大丈夫だと言われました!
それだけ出来ていたら大丈夫かなとは思います。専門の方にもしっかり見てもらっているならこれからも沢山話しかけてコミュニケーション取ると爆発するかもしれませんね!

うちは、2歳3ヶ月、
言葉は結構出てきてますが、2語文かどうかは曖昧な感じはあります。
(パパ、ねんねー)(水色、ないね)(ママ、くるま(ママの車という意味)) みたいな感じです。
意思疎通と曖昧です!出来ることと出来ないことがあります。言葉もオウム返しみたいな時もあります。
一応親子教室通ってますが、、、

再来週個別でまた相談室予約してます。

みぃ

大丈夫大丈夫、全く同じです‼️
うちなんて保育園行ってるのにいつしゃべるんだこの子は?って思いながら気長に待ってます😅
確かに周りを見ると心配や不安になりますよね😥
正直育児は得意ではないし、イライラする事も多々ありますが、可愛いとは思えるので、なんか喋ってる時はなんかしら話しかけて無視しない様に接しています。

アドバイスにはなってないですが、自分の子だけじゃありませんよ😙
うちの子もまだ喋りません😅
けど、毎日元気に過ごしてくれてるだけで良しとしませんか?
成長がのんびりなだけです。
全く喋らなかった頃に比べれば成長してるじゃないですか‼️
一緒に気長に待ちましょ😍

deleted user

うちも同じ感じです🙋‍♀️
二語分なんてまだまだで、会話できてる子も周りにいたりでビックリします、、💦
でも単語はここ数ヶ月で増えてきたので、この子なりに成長してるな!と気長に待つつもりです🙏
児童館とかで同じくらいのお子さんのお母さんと話す時、お子さんもうおしゃべりしますか?うちまだまだで…って話しかけられたりすることもあって、やっぱりみんな気になってるよなーって少し安心したくらいです😅

ワンオペ大変ですよね💦私は不安になると電話で母や友達に話聞いてもらって、そんなもんだよーそのうちできるようになるよ!って言ってもらえて落ち着いてます笑
下の子も同じくらいですね😊
お互い気長に待ちましょう✨

しばいぬ

うちの子は最近言える単語は増えたものの、まだまだ喃語ばかりを話しています。
先月、療育センターにて専門の小児科の先生に相談しましたが、この時期に大切なのは言葉が出ているかではなく、こちらの言ってる指示がどこまで通るのか、という事だと言っていました。
ぽこちゃんさんの娘さんはこちらの言ってる事を理解して指示も通ると言う事なので現段階では様子見という判断になるのだと思います。
私も今でも不安はありますが、言葉に関しては本当に個人差があるようで、ゆったり待つしかないのかなと思っています😊
今はコロナもあるし、中々同じ位の子と触れ合う機会が少ないのですが、少しでもママも娘さんも息抜きをしてあんまり考え過ぎないで下さいね!

ゆんゆん

うちの長女が、1歳後半でようやく
わんわん、ママ、パパとかを
言い出してそのまま2歳半になっても
その程度のお喋りでした!
私もすごく心配で検診の時相談したりして、自分もいっぱい話しかけたり絵本読んだり色々してましたが中々喋らずでした。
こちらの言葉に対する理解力はあったのでそれだけが救いでした。
ですが2歳半過ぎたあたりから急に爆発的に喋るようになり、今ではもううるさいくらいなんでも喋るし歌うし😂笑
なので、理解はできてたら大丈夫、いつか溜め込んでた色んな言葉を急に喋り出すと検診で言われた通り心配しなくても良かったんだなと思いました!!
次女は対照的で、長女が近くにずっと居たからなのか、1歳半になる頃にはベラベラ喋り歌い驚く程の言語力でした(笑)
なので個人差はやっぱりあるけど、まだ様子見でも全然大丈夫やと思います☺️

みぃちゃんザウルス

うちの子もそんな感じです☺✨
言葉はあまり出てないけど、令和、平成の仮面ライダーは全て覚えてるくらい😳!!
こっちの言うことも理解してるし、色もだいたい分かるし、言葉は気長に待つことにしました🤗✨
「鳥さんだね〜」とか「あれは○○だよ」とか!まだ覚えてなさそうな言葉を入れながら話しかけるようにしてます☺✨
「チュンチュン🕊」って言ったら「チュンチュンだー、鳥さんだね」って正しい言葉もいれるようにしてます🤗
何が正解かは分かりませんが、とにかく話しかけるようにしてます😇何かに集中してる時以外は☺♫
そのうちババババーっと言葉が出てくると思います、気長に待ちましょう🤗❤️

はじめてのママリ🔰

過去の投稿にすみません😭
息子も発語の面で心配しており、ここに辿り着きました🥹🙏

ぽさんの当時のお子さんと同じように、理解も指示もちゃんとできるのに言葉がどうしても少なくて不明瞭。そのせいで?理解はあるのに言葉がわからないから、何を言ってるのかわからなくて、、、理解してるのかな?と不安になったり…すごく幼く感じてしまい、もう不安でいっぱいです😭

現在の様子はいかがですか?差し支えなければ教えていただきたいです😭🙏