
2歳1ヶ月の女の子の発語について、他の子と比べてどうなのか知りたいです。自宅保育であまり他の子と関わらないため、平均的な発語の状況が気になります。
2歳1ヶ月になりました女の子です
皆さんの発語はどうですか?これは一般的に平均はありますか?
昨日ぽっぽーおはよーしたねー楽しかったねぇ~
アンパンマン終わっちゃったねぇ~
お水じゃっぷんしたね~
ママ何してるの~?おそうじしてるの~?
単語は数え切れないほど覚えてます。
自分がしたい要望は言えるようになりました。
自宅保育で2歳の子とあまり関わることがなくて、どうなのでしょうか?
- ままり(妊娠18週目, 2歳1ヶ月)
コメント

ママリ
その頃はもう普通に話していたかなーと思います!

はじめてのママリ🔰
うちの子は2歳1ヶ月の時は2語文がワンパーンしか無かったです!
なので支援センターとかに主さんのようなお子さんがいたらすごくお喋りお上手!!さては人生二週目だね?って言っちゃうかも🤣
-
ままり
ありがとうございます!娘もまだまだ宇宙語多くて聞き取れませんが少し安心しました💦
- 7月24日

はじめてのママリ🔰
普通くらいかなと思います🙆♀️
-
ままり
良かったです!日常的に私しか関わる人が居なくて、家事や作業に集中してしまうといつも黙ってしまって娘と会話が少ないから言葉も宇宙語ばかりなのかなと心配でした💦ありがとうございます🙇♀️
- 7月24日

はじめてのママリ🔰
うちの子はよく喋りますがほぼ何を言ってるか聞き取れないです🥹
楽しかったねーとか何してるのとか会話らしい会話はできないのでうちの子はゆっくりなんだなとみなさんの投稿見て思いました🥹
ままり
ありがとうございます!!まだまだ宇宙語も多くて聞き取れないこと多々ですが大丈夫ですかね??💦
ママリ
今でも聞き取れないこと普通にありますよ!
まだ言いにくい行もあるのでそれは大丈夫かと思います!
ままり
ありがとうございます!それを聞けて安心しました☺️娘の成長を見守ろうと思います!