
2歳の誕生日にディズニーランドやアンパンマンミュージアムを考えていますが、寒さや費用が気になります。どこが良いかアドバイスをお願いします。
まだ先の話ですが2歳の誕生日でおでかけするなら
ディズニーランド
アンパンマンミュージアム神戸
アンパンマンミュージアム名古屋
アンパンマンミュージアム福岡
アンパンマン列車乗りに行く
いつまで好きかはわかりませんがアンパンマンが好きなので
アンパンマン巡りをしようかとか
ディズニーという夢の国もアリだなと思ったり
ってのが旦那との話で出てます
あと他があまり浮かばなかった…🤣
2月下旬なので寒さなどもあり悩んでいます
関東に住んでいるので場所によっては金額が大きく変わります
どこに行こうが親の自己満といわれても構いません
楽しんでもらえるならどこへでも連れていきます
ここに行ったよ!ここはこんな感じだった!
なんでもいいです😊
- ママリ(1歳5ヶ月)

ツリー
候補にないのですが、今年の2月下旬にに2歳1ヶ月のタイミングでみなとみらいのアンパンマンミュージアムに行きましたが、かなり楽しんでいました!
みなとみらいと仙台のアンパンマンミュージアムに行ったことがありますが屋内メインなので寒さは問題ないと思いますよ😊

ままり
関東に住まれてるなら名古屋、神戸、福岡のアンパンマンミュージアムに行くより仙台、横浜のほうが近いかなーと思います😊
ちなみに名古屋といっても住所は三重県です。笑
神戸のほうには3歳のときに行きましたが、こちらも室内なので寒さには問題ないかと思います😊
アンパンマン列車は岡山ー四国間ですが、岡山ー高松(香川)と今治(愛媛)ー松山(愛媛)を利用しました。
どちらも4歳のときです。
岡山ー高松はアンパンマントロッコ、
今治ー松山は特急列車です。
アンパンマントロッコに関しては、トロッコに移動できるタイミングがあるんですが、夏場はクッソ暑いし冬場はクッソ寒いです😂笑
夏場に利用しましたが、トロッコなので冷暖房がなく外の風をモロに浴びることになります。
瀬戸大橋(海の上)を走るので夏場は海風で涼しくなりますが、冬場は寒いかと😅
今治ー松山間はほんとなにもない。笑
もしアンパンマン列車を利用するなら、高知のやなせたかし記念館に行かれるほうがいいかなーと🤔(今、朝ドラであんぱんしてるので観光客は多いかもですが)
アンパンマンミュージアムほどではないみたいですし、いわゆる大人が楽しむところと言われてますね🙄
(それならアンパンマンミュージアムのほうがいいかも)
コメント