※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かーたん❤️
お金・保険

家賃を下げるために引っ越しを考えていますが、初期費用が心配です。旦那が生命保険から借りる提案をしていますが、借入可能か確認が必要です。子供の貯金から借りるのは適切でしょうか?

今家賃が8万で
旦那の会社も遠く
ばかばかしくなり

旦那の会社に近いとこと、家賃がもうすこし
安いところに移動しようかと考えています


ですが初期費用もそう安くはなく。

そしたら旦那は、子供の貯金から借りて引っ越す?
とか言っています。

カード決済 分割でもできるし旦那は毎月2万5千と高い
生命保険にかけています。(受け取り 義母)


そこから借入したらいいと思いませんか?
保険会社に問い合わせたら、借入できますが本人でないと
借入金額が聞けません💦


やはり旦那の生命保険の借入は、するのはおかしいですか?

家族なのだから、子供の貯金から
借りて引っ越すべきでしょうか?

コメント

いまちゃん

お金貯めてから引っ越しすればいいと思います🥲

deleted user

子供の貯金以外に貯蓄はないのでしょうか?であれば引っ越し費用を貯めてから引っ越すのが1番と思いますが、今すぐということなら子供の貯金を使います。借入は利息がもったいないです。

®️®️

借り入れは利息が勿体無いので、私も子どもに借りればいいと思います。

deleted user

借入するのは勿体無いかと🥲

子どもの貯金も結局は家族の貯金なのでそちらから使えばいいのにって思いました!

deleted user

私も子供の貯金に手を出すのは
気が引けますが
今すぐ引っ越さなきゃいけないなら
借りて、優先的に返すかな?と思います

0歳児の貯金ですよね?
うちの、家の場合ですが
0歳の時は、引っ越しするほど
あったかな?って思います

引っ越して、急にお金入るようになったりしたらとか、、


でも私は、生命保険の受け取りが
義理母なのに引きました笑

きっと独身時代からのものなんでしょうか?
私なら、これを機に家計費の見直し!!と言って受取人も、変えてもらいます!笑
旦那さんが、怪我して、入院になったら
お義母さんが代わりに働いてくれるんでしょうかね?笑

はじめてのママリ🔰

家賃もう少し下げたいですね。子供の貯金から出してもいいと思います。その代わり返済できる計画立てたらいいと思います。

ママリ

借入はもったいないので子供の貯金から借りて引っ越した後に借りた分を子供の貯金へ返済していくって形にします!

虹色ママ

ご主人の意見に賛成です。借入は避けたいです。子供から借りた分、戻していけばいいと思いますよ。

どれみ

お金貯めてからでいいかもです!
うちは家賃9万、旦那は通勤1時間半ですよ笑笑
賃貸です!