※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

6歳の娘が友達と遊ぶ時、一人遊びのようにセリフや状況設定を指示してしまう。他のお友達との遊び方に心配があります。

年長の子供の遊び方について。

6歳の娘が、リカちゃんやお人形さんなどで友達と遊ぶとき、一人遊びのように、セリフを指示したり、状況設定を決めています。
例えば、

娘「そこで、『今日は無理なのー』って言ったのね」

友達「今日は無理なのー」

娘「なんでー?どこかでかけるの?」
娘「『うん、今日はパーティーなのよ』って言ったのね」

友達「うん、今日はパーティーなのよ」

娘「今日はお城でパーティーがあるのね。そこでリカちゃんと王子様か出会うのね(状況設定)」

友達「うん。わかった」

娘「それで、馬車に乗って、パーティーに行こうとしたんだけど、ドレスが見当たらなかったのね。」
娘「『どうしましょう、ドレスがないわ』って言ったのね」

友達「どうしましょう、ドレスがないわ」



といった感じで、相手の言うセリフを娘が決めてしまいます。

また、どういう状況設定かというのを逐一説明しています。
聞いていて、変な遊び方だなぁと思ってしまいます。

今のお友達とは、これでなんとかやっていますが、小学校に入って、他のお友達と遊ぶとき、嫌がられないかなーと心配です…。
でも、子供の遊び方にいちいち口出しするのもなぁと。悪いことをしているわけではないので、、、。


同じ年頃のお子さんを持つかた、どのように遊んでいますか??

コメント

deleted user

娘もそういう感じの遊びしてましたよ!

でも自然と友達同士でそういうセリフの
指示しなくなりました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですか!同じような遊び方をしている子がいて、安心しました。
    しかも、自然となくなったんですね!小学校にいけば友達も遊び方も変わるだろうし、うちのこも自然になくなればいいなぁと思います。

    ありがとうございました(^-^)

    • 2月11日
おその🥖

私は保育園とか小学生の時、幼馴染の友達によく設定を決められて同じように遊んでましたが、嫌な気持ちは無かったです😂むしろ、いつもいろいろ考えててすごいなーって思ってました!笑
どっちかというと私は聞き役で、高学年になってもよくクラスの愚痴や恋バナを聞きながら登下校してましたが、楽しかったですよ♪
その友達とフィーリングが合えばそんな感じでいいのかなと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなりました!
    コメントありがとうございます!
    そうなんですね、それを嫌な気持ちにならずに一緒にいてくれる友達もいるんですね✨とても安心しました!
    小学校で出来る新しい友達も、そういう、気の合う友達と仲良くなれたらいいなと思います😊
    気持ちが軽くなりました、ありがとうございました(^-^)

    • 2月15日