
妊娠初期でビックリすることがあり、赤ちゃんに影響がないか心配。心拍確認前で神経質になり、心配しています。
妊娠初期で不意にドキッとする出来事って、やはり良くないでしょうか。
道を歩いていたら、前から歩いてきた人がつまづいて私にぶつかったりしてビックリしました💦心臓がドキドキしてお腹の赤ちゃんに良くないのかなって心配です😭
あとは怖い夢を見てビクッとなって起きたり、急な物音にビクッとなって心臓がドキッとする出来事が最近多いです。その後気のせいかもしれないけど、お腹が張ったり、子宮もドキドキしてます😭
心拍確認前で神経質になってて、こんな質問してしまってすみませんが心配です😭
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
大赤ちゃんはそれくらいでは大丈夫ですよ☺️✨
初期は不安が尽きませんよね💦
ストレスは良くないと言われてますので、なるべく出来るだけでいいので安静に過ごして下さい😊
早く心拍確認できるといいですね💓

mochi
私もビビリなのでよくドキドキします😂ドキドキするより過度なストレスの方が良くないイメージです。大丈夫ですよー♫
-
はじめてのママリ🔰
こんな神経質な質問にコメントしてくださってありがとうございます😭
ストレス溜めないように、できるときはゆっくりします😭- 2月11日

みーちゃん
そこまで気にしすぎなくて
大丈夫だと思います!
でもそれだけ我が子を
大切に思っている証拠です!
ままへの第一歩だと思います💖
-
はじめてのママリ🔰
温かいお言葉ありがとうございます😭
初めての妊娠で妊活歴も長いからか、すごく臆病になってます😭- 2月11日
-
みーちゃん
わかります。
私も妊活から妊娠まで期間があり 切迫流産の自宅安静などいろいろ経験してここまで来ました。
一つ一つのことが
大丈夫かな?と気になってしまって産婦人科に何回も電話したこともあります。
我が子のためなら!と
思うと気にしちゃいますよね。- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
不安な気持ち共感していただけて嬉しいです😭
赤ちゃん元気に育ってることを信じて過ごすしかないですね😭- 2月11日

たまねぎ
倒れたりしなくて良かったです😭
気にしすぎたり、ストレスを抱える方が良くないと思います🥺
たしかにわたしも心拍確認前は大丈夫かな、と検診までの間毎日不安でした。
待ち遠しいですね(*ˊᵕˋ* )
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
クリニックまであと5日なんです💦一日一日が長いですが、赤ちゃん信じて頑張ります✨- 2月11日
はじめてのママリ🔰
こんな神経質な質問にコメントしてくださってありがとうございます😭こんなに毎日不安だとは思いませんでした😂
心拍確認が待ち遠しいです😭