※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
家族・旦那

上の子のお昼ご飯、チンしたらいいだけなのに、旦那は何もしてくれない…

上の子のお昼ご飯、チンしたらいいだけなのに、旦那は何もしてくれない。。私は下の子におっぱいあげてるのに😱💦上の子はお腹すいたー!と言ってるのに。。。
俺がしようか?の一言もない💦💦言わないとわからないんでしかね😑😑

コメント

さたん

男は察せない生き物だと諦めて私は何事も細かく言うようになりました😅 言わないでイライラするより言ったほうが動いてくれるし楽なので…。言わないとわからないものだと思ったほうが自分もストレスにならないしいいかもしれません…!おそらくチンしたらいいだけなのもわからないと思います😂めんどくさいですよね…。

yuka

男の人に「察して」とか「自分で考えて」という期待を持つのはやめました😂私の旦那は本当に言わないと分からないみたいです😅
2人目が生まれてからは「下の子のおむつ替えて」とか「出かけるから靴下はかせて上着用意して」とかかなり細かく指示出してます!旦那に「こんなに細かく言われて嫌じゃないの?」と聞くと「言ってくれたほうが分かりやすいから全然嫌じゃない」って返されました😂

みっちゃん

察するのを待つと永遠なので、指示出しまくってます。
ご飯の準備が出来れば、お箸出して!
ティッシュがなくなればテッシュ持ってきて!です😂

はるちゃん

分かりませんよー🤣
おっぱい終わったら作るんだろうな、くらいだろうし、チンするだけということすら気づいてません。
見たらわかんだろやってくれ、風で言うと角が立つので、「やってくれると助かる〜💦」風に言うと円満です笑

ルト🔰

「男でも子供の世話をするのは親として当たり前‼️」と思っている旦那ですが指示出さないと気づきませんよ😂

頼めば楽しそうにやってくれるので有り難いです💦