
職場での悪口やミスの責任を感じることに悩んでいる女性の愚痴です。シングルマザーとしての状況もあり、他人の評価に困惑しています。仕事を頑張る意欲はあるようです。
あー。また悪口を聞きに仕事行く
仲間のミスは笑って済まして。
私みたいなコミ症は、ミスがあると私じゃないのに私のせいになっている。
朝の朝礼のあとは、職員の悪口
仕事が始まるとミス探しして
小さな声で悪口。
話す時は笑っているけど
知ってますよ〜
そんなにあちこちの人の悪口言って楽しいのかな。
聞いていても昼ご飯が美味しくない。
みんなが旦那の話になるとシングルマザーの私に横目で、ごめんね〜と。
別に哀れまれなくていいです。
離婚して後悔していないですから!です。
あー。
家族元気だから仕事に行ける🌟
今日も、頑張ろう🌟
愚痴でした笑
- たぬき
コメント

はじめてのママリ
私の職場は10人程の女性だけ。
陰口、悪口凄いです💦
もちろんミスも本人に注意せずコソコソと文句を言う。
昨日は私がかなりのミス連発してしまい、昨日今日は私の悪口大会だと思ってます🤣
いま求職中です(笑)

ママリ
同じ環境です( ; ; )
シングルマザーで転職したてです。
やり方をわざとなのか間違えた方法で教えてきて、やり直しで残業しまくりです。。
難しい案件ばかりこちらに流してきてお昼休みも取れません、
自分たちはネットサーフィンや雑談ばかり…
悪口当たり前、人で態度変えまくり、、、
シングルだから仕事辞めることもできません。
が、たぬきさんもそんな環境で頑張っているのなら
私も頑張ろうと思えました!
今日も戦場へ行ってきます!!

はじめてのママリ🔰
どこも一緒ですね、、
みなさんお疲れさまです😮💨
彼女たちは悪口言うことで生まれる連帯感を感じてないと、孤独で生きていけないんでしょうね、、
-
たぬき
コメントありがとうございます。
本当ですよね。 粗探しみたいに何かしら悪口、陰口を言って主任などにチクっています。
お弁当のおかずも悪口💦
そうですよね。
悪口をいうことで連帯感を感じている!共感します。- 5月14日
たぬき
コメントありがとうございます。
うちもチームも女性5人、常に誰かの悪口や批判ばかりです。
この間違い誰かね〜と言いながら
見えていないつもりでしょうが
私の後ろで指をさされているのに気づいて。
は?わたし?と思いましたが。
こういう人なんだな…と諦めていますが。
悪口を聞きながらお弁当食べるのも楽しくないし
悪口を言う人は
私の悪口も言っているな。と思うので、疲れます。
…さんは大丈夫でしたか?