
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは夜冷めた状態で夜のうちに冷蔵庫です!昨夜一晩出しっぱなしですか?💦

さらい
ダメでしょ。それは。と思います。
気温も高くなるし
-
しめじ
やはりそうですか…。タッパーに入れて冷蔵庫保存します💦
- 2時間前
-
さらい
ちょっと怖いですね。今までなにもなかったのがラッキーだったような、、
前より気温も上がってますし、安全第一で。- 2時間前
-
しめじ
本当に。我が家の常識の異常さに驚いています…💦
3日目のハヤシライスなんて、相当ヤバかっただろうな…と思います。何も無くて良かったです- 2時間前

ママリ
ダメです🙅♀️旦那さんの言う冷蔵庫保存にしてください!
昔より気温が上がっているので腐りやすく、菌も発生しやすくて食中毒の原因になります
放置したものは加熱しても温度が届かず菌は死にません💦
と、ニュースで注意喚起やってました。
妊娠中なら尚更、めんどくさいけどやった方がいいかと💦
昨日今日日中は28度くらいになっていますしね💦
-
しめじ
加熱すればいいと思い込んでいました💦
1晩鍋の中でしたが、そこまで気温が上がってはいなかったので無事を願いながら、先程冷蔵庫に入れました…。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
冷蔵保存をオススメします。
最近、暑い日もあったりして
夜作ったカレーを翌朝まで鍋で常温で置いておいたらなんかニオイが変だな…傷んじゃったかな?と思うことがあったので
夜は涼しいからいいや〜と思わずちゃんと冷蔵庫に入れれば良かったと思いました😅
みなみに我が家は冷蔵庫が大きいのでタッパーには移さず、お鍋のまま冷蔵庫に入れています。(もちろんお鍋は水や保冷剤で冷やしてから)
-
しめじ
1晩鍋のなかで過ごさせてしまいました…。無事であることを願います😭
我が家は、冷蔵庫が一人暮らし用なので、タッパーに移しました。- 2時間前

Sまま
もう暑いですし常温保存やめた方がいいと思います。
ハヤシやカレーは特に。
-
しめじ
ありがとうございます。
逆に、冬場だと鍋保存でも大丈夫ということですか?- 2時間前
-
Sまま
いえ、ごめんなさい。冬場でもやめた方がいいとわたしは思ってます🫠
わたしは必ず冷凍で保存します!
ウェルシュ菌でしたっけ?
こわいので💦- 2時間前
-
しめじ
ひえぇ…。冬場でもダメなんですね勉強になりました💦
ありがとうございます🙇♀️- 2時間前

ままりん
我が家はタッパーに入れるのがめんどくさいので鍋ごと冷蔵庫にぼん!です!🤣✌️
しめじ
一晩出しっぱなしでした💦
一応朝一で火は入れましたが、普通の家庭では既におかしいことをしているんですかね💦
母は朝晩2回火を通して3日ほどもたせるとも言っていました…。我が家の常識の異常さに驚いています。
はじめてのママリ🔰
昔と今では暑いの程度も全然違いますからね💧昔は5月にこんな暑いことなかったので💦うちは夜のうちに冷蔵庫にいれて朝は火通しせず食べる前に冷蔵庫から出して温めています🐱
しめじ
夏場でも平気で鍋の中にありました…💦
もう作って食べ終わったら直ぐに保存なんですね!
はじめてのママリ🔰
夏場も昔は40度近くにはならなかったですからね💦お母様にも気温が上がっているから認識を改めるように注意が必要かと思います。