
コメント

イチカワ
飲めて眠れているなら様子見ても大丈夫ですよ!
心配なら、念のために解熱剤を持っておきたいと伝えればくれると思います!
イチカワ
飲めて眠れているなら様子見ても大丈夫ですよ!
心配なら、念のために解熱剤を持っておきたいと伝えればくれると思います!
「昼寝」に関する質問
休みの日に、私より旦那の方が昼寝するなら休みじゃなくてい言って思ってしまう、、。 私は昼寝するなら赤ちゃんが寝てる時、ましてや旦那が仕事の時は家事もしなくちゃだからバタバタしててあまり昼寝しない。 旦那いる…
ワンオペで、0歳2歳の昼寝どうしたらいいですか?2歳が暴れまわりながら寝るタイプで、0歳の上に飛び乗ろうとしたりして、今日ブチギレました。そのときは、泣いても、すぐ同じことを繰り返します。ベビーベッドなどない…
テレビが観たいと言われた時観せてあげますか? 1歳7ヶ月、今日YouTubeで電車の動画が観たいと言われましたが観せませんでした💦 動画やテレビに抵抗はないのですが、好きな時に好きなだけ観せるというのはしたくなくて。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
疲れ果てたアラサー
やはり様子見で良さそうでしょうか?
解熱剤は何度までいったら飲ませますか?😳💡
夜中に40度とかになったりしたらやっぱり解熱剤あったほうが安心かなぁとも思ったり😓
イチカワ
ちょうど同じ月齢ごろに熱が出て平日だったので小児科に行ったら、水分がとれて眠れて機嫌がいいなら、熱が何度でも使わなくていいといわれました!
その後40℃を越えて、さすがにぐったりしてきたので一度だけ使いましたが、お熱より状態をみて決めた方が良いようです!
疲れ果てたアラサー
やはりぐったりしてきたらさすがに解熱剤入れてあげたほうがいいですよね😫💡
とても参考になりました!
熱が下がるまでよく状態を見ておきます!
ありがとうございました😭✨