
コメント

イチカワ
飲めて眠れているなら様子見ても大丈夫ですよ!
心配なら、念のために解熱剤を持っておきたいと伝えればくれると思います!
イチカワ
飲めて眠れているなら様子見ても大丈夫ですよ!
心配なら、念のために解熱剤を持っておきたいと伝えればくれると思います!
「昼寝」に関する質問
年子の寝かしつけの方法を教えてほしいです! 一歳5ヶ月差の姉妹を育てています。 夜の寝かしつけや昼寝の時の寝かしつけが大変です💦 今夜は1時間以上かかりやっと寝ました。 下の子が泣くと上の子が気になって起きて…
夜の寝かしつけがストレスすぎる 一歳半の娘は寝返りし始めたくらいから私の肩や頭に身体を乗せてからゴロゴロしないと眠れません。 その行動は別に良いですが、最近はそれに加え私の髪の毛を引っ張る、髪の毛を足でぐし…
断乳:授乳の回数を減らし方についてです。 昼寝と就寝時の寝かしつけ 日中3〜4回 夜間1〜2回 だったのを、昨日から日中と夜間はあげないようにしました。日本と時差があり今は朝で、胸が結構張ってます。 朝にあげる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
疲れ果てたアラサー
やはり様子見で良さそうでしょうか?
解熱剤は何度までいったら飲ませますか?😳💡
夜中に40度とかになったりしたらやっぱり解熱剤あったほうが安心かなぁとも思ったり😓
イチカワ
ちょうど同じ月齢ごろに熱が出て平日だったので小児科に行ったら、水分がとれて眠れて機嫌がいいなら、熱が何度でも使わなくていいといわれました!
その後40℃を越えて、さすがにぐったりしてきたので一度だけ使いましたが、お熱より状態をみて決めた方が良いようです!
疲れ果てたアラサー
やはりぐったりしてきたらさすがに解熱剤入れてあげたほうがいいですよね😫💡
とても参考になりました!
熱が下がるまでよく状態を見ておきます!
ありがとうございました😭✨