4歳の娘が中耳炎で手術を検討中。メルシーポットの購入を悩んでいる。大きくなっても使えるか知りたい。
4歳と2歳の娘がいます。
4歳の子がしんせい?中耳炎と言われて自然と治らないならチューブを入れる手術が必要と言われています。
今は経過観察で、とにかく自宅でも鼻を吸ってあげて!と言われているのですが、口で吸うやつしかなく酸欠気味です(笑)
メルシーポットを買おうかと悩んでいるのですが、赤ちゃんの時なら使う機会も多そうですが、下の子ももう2歳だし悩み中です。赤ちゃんの時に買っておけば良かったぁ😥
大きくなっても使うことってありますか?何歳だけど重宝してるよ!とか教えてください😂
- あやなママ(7歳, 9歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
小児科等で電動ので鼻吸うのは嫌がらないですか?暴れたりしませんか?
嫌がったりしないなら買ってもいいかなと思います。メルシーポット持ってますが、大人でも使えると記載がありますよ!
私の所では子供がギャン泣きの暴れまくりなので、仮にメルシーポットで吸っても泣いてるのでまた出てくるのの繰り返しで小児科行ったほうが早いくらいでした😅
もっぱら風邪ひいた時の大人用になってます😣
またメルシーポットでとるのはコツがいるので慣れるまでは上手くとれないかもしれません。
一度口コミとかも見てみると良いかもです!
はじめてのママリ🔰
画像荒くてすいません😣💦
こんな感じのマニュアルありますということで参考になれば😀
-
あやなママ
わざわざ画像まで載せて頂きありがとうございます🙏
結構鼻にグイッと入れる感じなんですね💦これは嫌がったら難しそうですね😅
だけど吸えたらスッキリしそう✨うー悩みます😣丁寧にありがとうございました😊- 2月12日
あやなママ
回答ありがとうございます✨
上の子はあまりダラダラと鼻水が出ることが最近ないので小児科で吸う機会が最近はなくて😓口で吸うやつはやるよーというと大人しく来ます。
メルシーポットコツがあるんですね!慣れる前に成長しちゃいそう😂口コミ見たんですが良い口コミしか見当たらなくて😅
はじめてのママリ🔰
そうでしたか💦では嫌がるか分からないですね…でも口で吸うのは大人しく来てくれるなら大丈夫かもしれないですね。あと機械音が鳴るのでそれが問題なさそうなら🙆
そうなんです!自分でやるぶんには吸えてるか吸えてないかが分かるのでやりやすいのですが😅
一応やり方のコツ書いた紙が入っているので、全く分からずやるということはないですよ!
あと洗うのがちょっとめんどくさいかもしれないです…💦
思い付くのはこんな所かなと思います。
メルシーポットのはじめての鼻水吸引マニュアルあったので、一部を載せときますね😃