※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合で育てている2ヶ月の女の子について、ミルクの量を減らしても良いか悩んでいます。泣きやすい時でも減らしていいのか、赤ちゃんが慣れるのか不安です。

混合でミルクを減らして良いと言われるけど…
2ヶ月の女の子を混合で育てています。

1日に80ml×4回程度ミルクを足しているのですが、
母乳外来に行った時、ミルクの量を減らしても大丈夫と言われました。

ですので、足す量を60mlにしたり、回数を3回にしたりと、減らし方を試行錯誤しているのですが、
足りないのか泣かれてしまいます。

「減らして良い」と言われますが、機嫌の良し悪しは考慮せず、泣く子をあやし続けてミルクを減らすということで良いのでしょうか??

またそのように減らしていけば、赤ちゃんもその量に慣れていくものでしょうか?

コメント

ママリ

60にしてミルクを残さず泣いちゃう、それでも足りてるのなら
先にミルクあげてから母乳にしたらどうですか?

私は様子見て母乳から与えるかミルクから与えるか決めて
それでミルク減らして行きましたよ