※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

41才ですがピルを飲み始めるか迷っています。月経前困難症でピルを処方…

41才ですがピルを飲み始めるか迷っています。

月経前困難症でピルを処方されました。
症状は生理前のイライラが酷く、家族に迷惑をかけるくらいになってしまっています。(お恥ずかしいですが、怒鳴る、物を投げる、泣くなど)

更年期に入ってるかも?と言うことで血液検査しましたがまだ更年期には入ってない数値でした。

ピルはフリウェル配合錠ULDです。
私は41才で年齢的にピルは適していないと言うことで、当初は漢方の加味逍遙散を処方されましたが、効き目を感じられず、再度相談したところ上記のピルを処方されました。

調べると様々な副作用があり、飲むべきか迷っています。
医者や薬剤師さんには「血栓に注意しなければならないけど、滅多にないことだから」と言われています。
喫煙はしていません。

40代からピル飲み出した方いますか?
経験談を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

まぁ珍しいと思います…!
飲み続けている方が40超えてもしばらく飲むことはありますけどね。確かに血栓症自体はめちゃくちゃ稀ですが
ジエノゲストもPMSによく効きますし、血栓リスク0なので、年齢的にはそっちのがよく使われるイメージですけどね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。やはり珍しいんですね。血栓の出来やすさとしては妊娠期くらいです、と言われました。
    ジエノゲスト聞いたことあります。そっちのほうがリスク少なそうですね。

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや妊娠期よりかは比べ物にならないくらいずっと少ないですよ!なのでかなり稀です。

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!40代でも稀と聞いて少し安心しました。
    このまま感情に振り回されて家族を困らせるなら飲もうと思います。
    ありがとうございます😊

    • 9時間前