※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫にイライラします。普段は家事、子育てに協力的で良い夫だと思えるの…

夫にイライラします。
普段は家事、子育てに協力的で良い夫だと思えるのですがたまにイライラしてしまいます。
服は脱ぎっぱなしだし、使った物は出しっぱなし
料理は作ってくれるのはいいけど最後までキッチン綺麗にきてほしいとかあげればキリがないです。
正直、家事は手伝わなくていいから自分のことは自分でしてほしいです。
料理は私が作るから子供を見ててほしいです。
どうしたら角が立たないように言えますかね。

コメント

ママり

お子さん小さいですか?産後でイライラする時ですよね。
 そういう時だからと断りを入れてから、正直にぶちまけます。で、最後にごめん!と謝るのはダメですかね😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最後に謝れば分かってくれそうな気がします😂
    回答ありがとうございます♪

    • 2月11日
m.k08

うちも似たような感じですよ~ やったらやりっ放し。最後まで出来ないんですよね😅
私なら「私がやるから○○(お子さん)見てて~」って言ってみます!「いいよ、俺が作るよ」とか言われたら「でも作ったあとの片付けとかもやらなきゃいけないし、大変だから私やるから良いよ」って、やんわり「本来、片付けまでやるんだよ」って事を遠回しに言います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんで出来ないのか不思議ですよね🤔
    今度機会があれば試してみます!

    • 2月11日