
子供を大切に思う気持ちと、支援センターでの時間が辛く感じることに自己嫌悪を感じています。
我が子は可愛くて可愛くて
仕方なくて。。
大好きなんですが、、。
2人きりの時間が辛くて
毎日支援センターに行きます
支援センターから帰ると
また2人きりの時間になり
たまに疎ましく思ってしまいます。
そう思うことに自己嫌悪に陥り
申し訳なさで涙が出てきます。
ダメな母ですよね。
- 芽依(2歳4ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ラティ
毎日育児お疲れ様です☽・:*
毎日毎日、一緒にいるし
まだ離れれないから
しょうがないです☺️
母親だって1人の人間ですから、そんなに追い込まないで
くださいね🙌

りりか
すごい分かります!
家の中でマンツーマンキツいですよね…
頼むから数分でいいから静かにしてくれ、黙ってくれって思うときあります💦
ママである前に1人の人間ですから。
子供ができてから親って人権がないようなものですが
支援センターがお近くなのであれば有料でも預けて
髪の毛カットしに行くとかカフェでお茶とか息抜き大事ですよ!
-
芽依
共感していただき
嬉しいです😫💦
後追いもひどいし泣くし。。
いつか通報されるんじゃ。。
とヒヤヒヤです💦
1人の時間を見つけて
息抜きしたり贅沢してみます✨- 2月11日

はじめてのママリ🔰
ダメじゃないです〜😭✨
わかります!わかりますよ〜😭
毎日頑張ってますよ〜✨✨😭💕
けど、今までのように自分の時間が持てないどころかトイレ行くのもままならないし😂色んな気持ちでますよね😭
私も、同じように自分は駄目な母親だと思って、何度も泣きました😂😭
-
芽依
温かいお言葉ありがとうございます!!
毎日頑張ってますよ!
と言っていただけるだけで
嬉しくてホッとします😢❤️- 2月11日

ママリ
わかりますー!!!!
私もなかなか今支援センター行けないんですけど、この時期どう相手していいか悩むし(意思疎通できないので)😭💦息子が寝ると、よし!と思ってしまいます😭💦💦
-
芽依
共感していただき
嬉しいです(^^)
寝ても、すぐに起きると萎えますよね😂💦💦
活発すぎるし部屋はすぐに散らかるし。。
おもちゃを拾って片付けては
ため息の毎日です🤣💦- 2月11日

ままり
ずっと2人は正直しんどいですよね💦もう一人大人がいると少しほっとできますけどね。
普通ですよ😊✨
保育園に入れる4月が待ち遠しくてたまらなかったです。
保育園に預けて仕事に行く時は、保育園への感謝と共に一人で歩ける幸せを噛みしめています✨
-
芽依
共感していただき嬉しいです(^^)
休日は、夫が休みなので
有難いのですが。。💦
ホントに保育園に入れる事に感謝ですね(^^)✨- 2月11日
芽依
温かいお言葉ありがとうございます🌸
すごく嬉しいです(^^)