※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょみ
住まい

どなたかアドバイスを下さい💦とにかく隣の方が22:00過ぎてから、うるさ…

どなたかアドバイスを下さい💦

とにかく隣の方が22:00過ぎてから、うるさいです。
何かを片付けてる音だと思うのですが、扉をバンバンしめる音にコンセント?をひっばる音?引きずる音?も凄いし…😭
日中も同じようなうるささがあるので、多分夜の生活音も恐らく奥様の足音だったり、片付ける音なんだと思います…。
昼間はあまり気になりませんが(リビングにいる事が多いので)夜になって寝るっていう時間になると昼間の倍凄くて、寝れません…。

何度かお話した事ある方なので、何とな~く察してほしい感じでお伝えしました。
ちゃんと伝わっているとは思うのですが…たったの1日でいつも通りのうるささです。

ひどい時は夫婦喧嘩も丸聞こえです。
奥様がかなりヒステリックおこして、早口で何か怒鳴っているのも、子供(1歳未満の子だと思います)喧嘩の声にびっくりして泣いた声も一度だけ聞こえた事もあります。
夫婦喧嘩が日付回りそうな時間までしていて、今から子供をお風呂いれるの?!みたいな音も聞こえてきた事もあります。
周りが静かな場所でもあるし、流石に22:00以降は主人も私も寝る時間になるので、部屋が無音状態だから余計に響くのかもしれませんが…。
木造住宅(賃貸)だからなのか、生活音ただ漏れです。

大家さんに相談しようかと思うのですが、このタイミングで相談したら私が相談してきたとバレてしまいそうだし、バレてしまったら今後ここで生活しにくくなります。
何より、結構な頻度でお会いするお隣さんなのであまり人間関係を悪くしたくありません。

最悪引越そうかと思いましたが、何で私達がお金をかけてまで引越す必要があるのかと最近思ったり…💦
とか言いつつも不動産見ているんですけどね🤣

もう毎日毎晩なので本当にしんどいです。

コメント

おもち

まずは管理会社に夜の騒音が〜とお手紙入れてもらいます😭😭😭

はじめてのママリ🔰

私も何度か管理会社に電話したことあります😊
結局下の階と警察沙汰になったらしく引っ越していきましたけどね🙄
いなくなった瞬間ストレスフリーで気持ちよく眠れました笑

パール

うちも賃貸ですが、何度か管理会社にお願いして、全世帯に同じ内容のお手紙を入れてもらいました。(特定されないように)
それで、しばらくは静かになりましたが、なかなか難しいですよね。
近所迷惑になるとわかってる方は始めからそんなに音はたてないでしょうし、
うちの場合はあまり顔を合わせない方だったので、直接言って、もし逆ギレでもされたら怖いのでやめておきました。
でもあまりに気になるようでしたら、ちょみさんのご家庭の生活もありますし、何度かお手紙を入れて気づいてもらうのを待つのも手段かもしれませんね😅

はじめてのママリ

木造だと響きやすいので私なら引っ越しちゃいますね💦
そんなヒステリックなら逆恨みされて何かあってからだと嫌ですし、その人が引越しだとしてもやんちゃななかなか寝ない子供連れが引っ越してきたら結局騒音に悩まされるので…😓😓
木造で懲りてからずっと鉄筋コンクリートのマンションばかり住むようになりましたが、騒音で悩むことはなくなりました☺️

はじめてのママリ🔰

私も上の住人がうるさくて管理会社に何度か連絡したことがあります。
全世帯に手紙を入れてもらいましたが改善しなかったので、管理会社から上の住人に連絡をとってもらい、注意してもらいました。(匿名でお願いしましたが、下の階にいる私達だと分かっていると思います。)
それで少しはマシになりましたが、まだまだうるさかったので、引っ越しました。
(家を買うきっかけの1つになりました😇)
騒音って本っ当にストレス溜まりますよね。