※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⋈♡ྀི
住まい

滋賀県の南の方で家を建てるならどこがおすすめですか?🌺

滋賀県の南の方で家を建てるならどこがおすすめですか?🌺

コメント

ママリン

おすすめというか自分が建てたいのは草津市です。賃貸で南草津住んでますが、住みやすいので近いところが良いなと。でも、駅近はかなり高くてとても買えないです😣
電車通勤だったり子どもが大きくなった時の通学考えると琵琶湖線大津~野洲までで、駅まで徒歩でも行けるところが便利かなと思います😊

  • ⋈♡ྀི

    ⋈♡ྀི

    理想ですよね😘
    確かにJR沿線がいいですね😊❤️

    • 2月11日
213mama

琵琶湖に近いところはお勧めしません、、、
滋賀県はハザードマップに引っかかるところが多いので気をつけてください😵

私は値段や安全、住みやすさを考えて瀬田エリアに戸建て建てました〜✨

  • ⋈♡ྀི

    ⋈♡ྀི

    ハザードマップ必見ですね😓
    瀬田いいですね✨❣️

    • 2月11日
もっちーモチモチモチモチモチ

うちは石山エリアに建てました!
琵琶湖からはすこし離れてるので、花火はちょっと見えにくいですがチラチラ見えます笑
大津の方にも草津の方にも行きやすいので、行動範囲は広いですよ!
スーパーも多いし小学校近いし、満足していますd(˙꒳​˙* )

  • ⋈♡ྀི

    ⋈♡ྀི

    石山やと便利ですね😊❤️
    花火見えたら最高ですよね🥰笑

    • 2月11日
たろ

水口です!(*^^*)

新築は補助ありませんが、リフォームは補助があったような☺️

甲賀市は車さえあれば住みやすいかなーと思います!
特別子育てしやすいこともありませんが、、(笑)

数年前、子育て世帯に1枚甲賀市オリジナルICOCAに1,000円チャージされて配られたり
コロナで全世帯5,000円クーポン配られたりしました!

  • ⋈♡ྀི

    ⋈♡ྀི

    リフォームのことまで考えてですね😎
    車ないと大変ですよね😢
    普通が1番😂🌟
    いろいろ支援あるんですね🥰❤️

    • 2月12日