※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷっぷ
ココロ・悩み

親子教室で息子が落ち着かず、他の子どもたちと違う行動をする悩みです。同じ経験をした方からのアドバイスを求めています。

今日、初めて幼稚園の2~3歳児対象の月二回開催される親子教室に参加してきました。
息子は制限されるのが嫌いで、始まりの歌・終わりの歌の時みんなで先生の真似しながら体操したりしてるのに息子は一人、おもちゃを漁ったり…
ひな人形を作ったりもしましたが息子はひたすらおもちゃ。呼び戻そうとしても見向きもせず…手を引いて戻そうとしても反り返り奇声😵
結局私一人で作り(笑)お片付けの時間がきてもみんなが片付けた物をまた引っ張り出したり😢
先生がお話してる最中も走り回り、捕まえると奇声😭
『自由にしてていいからねー』と言ってもらえてましたがなんだか他のお母さんたちに申し訳なく😞
2時間ほどの教室でしたがあっという間に終わり帰るときもベビーカーに乗せるのも一苦労で暴れまわりキーキー泣き叫び…心が折れそうです😢
頑張って通ってると慣れるのかな…
皆みたいにお母さんのお膝に座ってお話聞けたり体操真似したりできるのかな…

息子は言葉が遅く、美味しい・待ってー・すごい!・桃・ごちー(ごちそうさま)のみです😭
こちらの言ってることはだいたい理解できています。家でも、一緒にお片付けしようねーというと片付け手伝ったりしてくれますがやっぱりまた引っ張りだしてしまいます😖

こんな経験された方いませんか??
アドバイスしてもらえたらうれしいです

コメント

はじめてのママリ🔰

二歳半くらいから周りを見るというか意識するように?少しずつなって行った感じがします。3歳になるころには完全に落ち着いてました😅
親としてはそのような場所に連れて行きたいですよね、気持ちわかります。
行くと落ち込む、けど周りと同じように参加したい。と私も思ってました😅
今となってはなんであの時そんなに頑張ってたんだろーって、思いますよ。
今の時期はお子さんの好きに遊べる場所に連れて行ってあげるのがいちばんですよ!

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    コメントありがとうございます!
    幼稚園はいずれ通う予定でいるので参加してみました😞
    3歳なれば少し落ち着きますかね💦
    普段は公園行ったりしてますが2時間あそんでも満足せずにベビーカーで反り返ってます😅

    • 2月10日
🐥

私の子も去年の保育園の運動会とか1人だけ脱走とかしてました😅
ちょうどぷっぷさんのお子さんと同じ歳ぐらいのときです!
ベビーカーとかも嫌いですぐ降りたがったり泣き叫ばれたりとかもあったし、おもちゃもみんなお利口さんに片付けしたものを出したりしてました😭

2歳3ヶ月ぐらいからいきなり喋るようになりました😳

他のお母さんもあまり気にしてないと思いますよ🤔
子供だから仕方の無いことですし、こちらが気にしてるほど気にしてないと思います☺️

うちの子は気づいたらそーゆうの無くなりました😳

もっと喋ってくれるようになるとこちらも言いたいことが分かるので何かしら理由つけて納得させたりしてます🤔
あとはお方付けできたら
いちご食べようねとか言って
何か好きな果物とか与えてます笑笑

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    ごめなさい!下にコメントしてしまいました💦

    • 2月10日
  • 🐥

    🐥

    脱走しようとしますよね🤣

    優しくしてる人凄いですよね😳
    私なんて仕方ないことだと分かっていても怒ってばっかでした笑笑

    自分の子だと気にしても人の子だとそんなに気にならないです私🤔🤔

    • 2月10日
  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    私もいつも心穏やかにいたいですがそうはいきませんね😿
    たまに酷いこと言ってしまいそうな自分が怖くなります💦

    確かに!
    よその子がキーキー言ってても『お母さん頑張って!!』と思うくらいです😊

    • 2月11日
deleted user

うちの子も同じ感じです💦
まわりはお母さんの半径1mくらいにはくっついていたり、お片づけもちゃんとできて、説明すれば指示されたことをできているのに、うちの子は泣き叫んで遊ぶと駄々こねて、端っこにうちの子だけが遊ぶスペース作られたり、冷たい目で見られたり

本当しんどくてあまりそういった場所に行かなくなりました😭

おそらく息子さんもうちの子も自由にのびのびと好きなことをするのが合ってるのかな?と思いました🤔

公園とか好き勝手遊べるところだとのびのびそれはそれは楽しそうにしてます🤣

おうちでもあるおもちゃ全部引っ張り出してお片付けも嫌がるしもう毎日荒れ放題でおもちゃ全部捨ててやろうかと毎日思います😂

でも、もうすぐやってくれるようになるかな?と期待を込めて、余裕があれば競走しながらとか、過剰に褒めながら一緒にお片づけしたりして楽しみながらできるように工夫はしています!😊
大半はぷんぷん怒りながら私1人でやっていますが…😅

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    コメントありがとうございます☺️そうなんですよね、他の子たちはお母さんの側にいたり、呼べばちゃんと戻ってきてり…
    ここの幼稚園に通う予定なので雰囲気やどんなことしたりするのか気になって参加してみました😞
    少し早かったのかな😵今月あと一回あるけど行くか悩み中です😿

    家でもお片付けの練習など試せるところからしていこうかなと思います💦

    • 2月10日
deleted user

まだ2歳になってないですし、焦らなくていいのでは?と思いました。

うちの子もきちんと真似したり参加するようになったのは2歳半あたりからですね。今は3歳になって、手遊び歌も大好きですし、先生の問いかけに我先に答えたい!みたいな積極性も出てきましたが、昔は我関せずでぼーーーっと座ってるだけでした。

今は親子教室に参加しても息子さんも楽しくないだろうし、お母さんも気に病んでしまいそうなので、まだ参加するには早いんじゃないですかね?
コロナもありますし、わざわざストレスために行く必要ない気がします。

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    コメントありがとうございます😃
    焦りすぎですかね😿周りの同年代の子とどうしても比べてしまいます😞個性でその子その子で違うのは承知なんですが😭

    • 2月11日
ぷっぷ

コメントありがとうございます!
2歳過ぎればもう少し良くなってくれたら嬉しいです⭐️
息子も今日一人外に出ようと脱走試みてました(笑)

他のお母さん方は息子に優しく接してくれたり、みんな通る道だよーと言ってくれてましたが…そうか🤔そこまで気にしてないですかね😢

言葉が増えるともっとコミュニケーションとれるんだろうなと待ってるんですがなかなか😂気長に待ってみます♪

あー

まだまだ2歳前だし、興味があるものを止められないのも当然だと思います😊
うちの上の子も、入園前に毎日行っていた支援センターの歌の時間や、先生の出し物に全然興味示さず、膝の上に捕まえておくと怒ったり泣いたりで大変でした。
入園したら、嘘のように先生の話をすごくよく聞いてくるようになりました。

あちこち興味があるのは変わらず、早々にひらがなカタカナを覚えて、足し算引き算も覚えて、図鑑みたいな本ばかり借りてきて知りたがりです。なんでもやりたがるので、洗濯や料理、お皿洗いなど手伝いも上手です。
興味を押さえられず、「実験したかった」と言って余計なことして、変なことされるとイライラしますが、、、

いろいろ興味があるのはいいことだと思うことにしてます!

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    コメントありがとうございます☀️
    2歳前ってこんなもんなんですかね😵
    弟ができてからより一層癇癪がひどくなった気もします😞長男なるべく優先してるつもりですが、赤ちゃん返り?的なものもあるのかなども考えます😢
    ひらがなやカタカナ覚えるのすごいです!息子も最近お手伝いしたがるようになりました🤗

    私ももう少しポジティブに考えるようにしたいです😖

    • 2月11日
  • あー

    あー

    私も1歳7ヶ月差で産んで、下の子がある程度大きくなるまでは、上の子のイヤイヤ期で頭おかしくなりそうでした!

    お店でも道でも、思い通りの方向に行けないとひっくり返って泣いてたので、散歩とか買い物すらまともに出来なかったです🤣

    ちゃんとしつけないと周りの目が、、、とか気になってましたが、(今もですが)無理しすぎずやりましょう‼️

    • 2月11日
  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    イヤイヤ期恐ろしい…😂
    でも乗り越えるしかないですよね💣️
    息子は言葉が遅めなので余計に奇声がひどいのかな😩
    1日2~3回大音量でキーボード言うてます(笑)それでも下の子は寝てるからすごいです🤣

    ありがとうございます!!
    ぼちぼちやっていきます🤗

    • 2月11日