※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさまま
お金・保険

貯金ができないシングルマザー。支出が多く、貯金はボーナスのみ。生活が厳しいです。

貯金ができない…
シングルマザーで2人の子持ち。
自分たちの都合で別れたけどやはり全部1人はしんどいですなぁ。

家賃 84630円
車のローン 23900円
車の任意保険 10000円
保育料 長男 6000円
次男 5000円
スマホ代 4000円
wifi代   3600円
ガス   4000円
水道   3000円
電気   8000円
生命保険 6000円
です😂
食費やら日用品が別にかかり貯金はボーナスくらいしかできません💦

コメント

りんご

うちも同じような支出です😢💦
保育料が2.6万かかってるので、春から貯金に回せれば…と思ってます😭😭

  • あさまま

    あさまま

    保育料って高いですよね😂母子手当ももらえる収入超えちゃっててもらえないんです😂給料だけ…

    • 2月10日
  • りんご

    りんご

    私も母子手当貰ってないです😊
    ボーナスで貯金できればOKにしてます😅

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

家賃が高いですね💧
車のローンと保険もかなり家計を圧迫してると思います。
最悪、車のローンは終わったらその分を貯金に回せますが。
車保険はそんなにも手厚く必要ですか?

お子さんの保険は何の保険でしょうか?
医療保険なら子どもに対して高すぎる値段かなと思います。

  • あさまま

    あさまま

    すみませんが、高いとか安いとかの意見は求めてません。
    ここはつぶやく場所でもありますよね。

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えっ、ちょっと回答してくださってるのに失礼じゃないですか?
    つぶやきのカテゴリは別にあるのでそちらをおすすめします。
    【質問以外】とちゃんと書いてありますので。

    • 2月10日
deleted user

地域差なんでしょうか?家賃すごく高いですね💦
車の保険も見直したらどうですか?私の車は4千円、旦那の車8千円ですよ🚘

のん

安いとか高いとかの意見を求めてないなら雑談に書き込むべきでしたね💦
このカテゴリに書き込むとみんな相談だと思って対処法を考えて書いてくれますから。

  • あさまま

    あさまま

    わかりました

    • 2月10日
ぴっぴ

わかりますーーーー😩
ボーナスで貯金できてるだけ御の字ですよ!
うちなんてボーナスないので年間の貯金6万とかです(白目)

はじめてのママリ🔰

家賃高すぎますね、、固定費見直せば貯金できます確実に!

はじめてのママリ🔰

家賃が高いですね。。

s.s2児mam

うちも貯金出来ません。
ガス代水道代がめっちゃ安いのが羨ましい。