
今娘は隣の市の幼稚園に通っています😊下の子も同じ幼稚園に通わせるつも…
今娘は隣の市の幼稚園に
通っています😊下の子も同じ
幼稚園に通わせるつもりです!
住んでいる町は私立の
幼稚園がなく公立だけで
だいたいみんな公立に行ってます!
今住んでいる地域の支援センターは
町民限定という制限があります。
いつも遊びに行く支援センターは
娘の通う幼稚園のママさんたちがたくさん
います。なのですが幼稚園は同じだけど
小学校は違います😔
なので住んでいる地域でママ友がほしいので
町民だけの支援センターに行きました。
そこですぐママ友は出来るはずないのですが(笑)
行ったけどそこに同じ学区の子がいるのか
もわかりません😂
話は長くなりましたが
みなさんなら幼稚園のママさんがたくさんいる
支援センターかいずれ同じ学校に通う事に
なるかもしれない子がいるかもしれない
支援センターだったらどちらに行きますか😅?
- からあげ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

こめ
子供の成長とともにママ友も変化していくと思うので今は居心地がいい方でいいのではないでしょうか😄?
からあげ
そうします😭
ありがとうございます😭!