
扶養パートを休んでいる女性が、店長変更後の解雇の可能性について確認したところ、継続の可能性が高いと思われる回答を受けた。
今切迫で扶養パートをお休みしています.
来週からマネージャー(店長兼責任者)が変わると連絡があり、もともとパートも経営次第で3月末で解雇になる可能性があると言われていました.
その連絡が来た時に、私のこと(今休業中のこと)はしっかり引き継ぎしておくので安心してくださいと言われ、
パートの3月末での解雇か継続かの件はどうなるか進展ありましたか?と聞くと、
一応そうなるとしても一ヶ月前までには連絡来ると思うから!
産休中に解雇したりはしないと思うから!
あと引き継ぎしてすぐみたいなこともないと思ってる!
まだはっきりなんとも言えなくて申し訳ない!
と言われたのですが、この感じだと可能性としては契約は継続できるということでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目, 3歳9ヶ月)
コメント

🐥
いきなり解雇はよっぽどの事がないと常識的に考えてありえないと思います🤔
倒産とかなら話は変わるかもしれませんが😖
産休中に解雇されたら不当解雇みたいになりそうですけど😱😱
1ヶ月前に連絡だと今月末までに決まらなければ3月末はまずないような気がします😖
あんまり答えにならなくて申し訳ないです😭

🐥
有期契約でも30日以上前に解雇予告をしなければいけないみたいですよ🤔
妊娠を理由に解雇すると不当解雇になるのでそれは会社側がやってはいけない事です😖
切迫で休むなら尚更解雇できないはずです🤔
-
はじめてのママリ🔰
コロナが原因の場合でも妊娠中の解雇はできないと決まっているのでしょうか?💦
休んでいることが契約に問題を生じることはないとは言われていたものの、ある方には妊娠中だから不利になると言われ、
不安で仕方ないです😭- 2月10日
-
🐥
また下に返信してしまいました😟笑
- 2月10日

🐥
コロナが流行っているからといって妊娠中の解雇は不当になると思いますよ🤔
妊娠を理由とする解雇じゃなくても、整理解雇の適法要件を満たしてないとダメみたいです🤔
逆に、妊娠中や育児をしている方は法律で保護されてるので不利ではないと思います😳
30日以上前に契約更新しないとか言われてないならとりあえず1ヶ月は解雇は出来ないと思います会社側も😳
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
詳しく有難う御座います🙇♀️😭
子宮頸頭?が短いのでこのままお休みが続くことになりそうなのですがそれも影響ないということですよね?💭
今週の検診次第で復帰できるか決まるのですが、
私の復帰や休業など次第で解雇されるか決まってしまうのではないかと不安でした😔- 2月10日
はじめてのママリ🔰
もともと有期契約パートで半年ごとの更新なのですが、
コロナの影響で、12月の更新の際に一旦更新は3月までになって3月以降はどうなるかわからないと言われていました💦
産休中ではなく、切迫での休業中でも解雇にならないですかね💦
🐥
下に返信してしまいました😖🙏