※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

1歳児が夜泣きで、毎晩3、4回起きて抱っこしないと寝ない。寝かしつけが大変で、肩も痛い。どうすればいいか相談したい。

1歳児の夜泣きについて。

今1歳1ヶ月の子がいますが、毎晩3、4回
1〜2時間おきに起きます。
起きて抱っこすればすぐ寝ますが、布団に置いて5分〜10分ほどスヤスヤ寝てからまた起きます。
それを2、3回繰り返してやっと寝てくれます。

背中スイッチで起きるならまだしも
少し寝るので、期待するけど結局起きちゃうので
気が滅入りそうになります。

部屋の温度、湿度はちょうどいいくらい、
服装も寒くないようにしているし、汗もかいてないので暑くは無いんじゃないかと思うのですが、、

たまに、横で手をにぎにぎとしていれば
そのまま抱き枕のようにして寝てくれることもあります。
ただ、これをしたまま私も寝ると肩がバキバキになるので辛いです。


泣いて起きるというよりは、ふと起きた時に抱っこして欲しくてうーうーと言ってる感じです。
もう4ヶ月続いてるので、結構辛いです。
どうしたらいいんだろう。。



こうすれば夜泣き良くなった、こうしたらいいんじゃないか、また皆さんの夜泣きの状況など
きけると嬉しいです◎

コメント

はじめてのママリ🔰

息子は、腕枕が無いと寝てくれないです😢
毎朝腕が痛くて仕方ないです☹️
多い時は、4回くらい泣いて起きてきますが腕枕したら直ぐに寝ます😢

  • みかん

    みかん


    腕枕もきついですよね💦💦
    毎晩おつかれさまです🙇‍♀️

    痛みをとるか、睡眠をとるか
    どっちにしても辛いですよね😢

    • 2月12日
はじめてのママリ

同じ感じです😂
寝てから2時間くらいは大人しく寝てて、さて私も寝るか〜と思うとモゾモゾし始めて泣く、トントンで寝る、10分で起きる、トントンで寝る、また10分で起きたり起きなかったりで、自分も寝るの怖いです💦ここで寝たらまた10分後に泣くのか?つらい…ってなります_:(´ཀ`」 ∠):

なにもアドバイスとかなくてすいません、あまりにも似てたので😂
卒乳してますか?うちはしましたけど夜泣きに対して意味あったのかなかったのか謎です(笑)

みかん

状況すごく似てますね!
寝るの怖いの、お気持ちよく分かります、、!!

卒乳はしました!
うちも何も変わらなかったので、少し期待してたんですけどね、🥺