※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那に、私と子供が居ると仕事に専念できないと言われました。今9ヶ月で…

旦那に、私と子供が居ると仕事に専念できないと言われました。

今9ヶ月で、胃の圧迫感や動悸で苦しいので横になる時間を増やしてはいますが、上の子の抱っこ、保育園送迎、洗濯、仕事の手伝い、風呂洗いなど休憩しながらこなしていると、あっという間に1日終わりという日が続いています。

1番きついのは1日何往復もする部屋に行くための階段です💦登るたびに息切れし少し休まないと動悸が止まりません。お腹の張りも結構ありますが、あまり早く実家に帰っても旦那や義両親も寂しいだろうと思い、もう少し今のまま頑張ろうと思っています。
上の子抱っこしたまま階段の上り下りをしたり洗濯カゴを持って上り下りをしたり、お腹が張ってイテテテテ、破水や出血したらどうしようとか不安と戦いながら家事育児をしています。
家にいる時は旦那に手伝って欲しいことたくさんありますが、忙しい、疲れたという旦那にお願いする気も湧きません。気づいてはいるけど手伝ってくれないんだから言っても無駄という思いもあります。

こっちはただでさえ同居のストレスも多いのに、私やお腹の子を労るわけでもなく上の子と遊んでくれるわけでもなく、ただ仕事がうまく行かないのを私たちのせいにしてくる旦那にイライラが止まりません。

こんな状況なら、もう実家に帰ってもいいですよね?

コメント

ばに

間違いなく帰っていいと思います!
旦那さんや義両親に気使っているのに、なんで旦那さんは横柄なんだ😡😡😡

  • ママリ

    ママリ

    ですよね😭😭
    ありがとうございます。

    • 2月10日
ママリ🔰

旦那さんにそんなこと言われているのであれば私なら帰りますね😭
ゆっくりしてください🙌

  • ママリ

    ママリ

    帰りたいと思います😭😭
    ありがとうございます!

    • 2月10日
ののゆ

33週ですし、ご実家に帰れるなら 帰った方が良いのかなって思います!!

  • ママリ

    ママリ

    もう少し頑張ろうと思っていましたが、帰りたいと思います😭😭ありがとうございます!

    • 2月10日
  • ののゆ

    ののゆ

    ご実家で、ゆっくり体休めて、出産に控えてください(^^)

    • 2月10日
ママリ

仕事に専念出来ないって言われたら心置きなく帰ります!
産後も出来るだけ実家にいたいです笑
私もつわり中なにも出来ないでいると「今日も○○出来ないの?」「また寝てるの?」とため息混じりに言われたので実家に帰ってきてます。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😭😭心置きなく帰ります!産後も笑
    辛いから横になってるのを怠けてると思われるのほんとに悲しいですよね。お互い実家でゆっくり過ごせるといいですね😊

    • 2月10日
am

コメント失礼します。

気遣いが全くできないご主人ですね…。

大きいお腹で家のこと、育児ももやっているのに…

さっさと実家に帰っていいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ほんとに..
    早く帰るのも、産後戻るのが遅いのも寂しいオーラをだすのですが、さっさと帰ってゆっくりしたいと思いま😭😭
    ありがとうございます!

    • 2月10日
COCO

もう帰りましょう!!私も30wには実家に帰る予定です^ ^安静にゆっくり過ごしてください♪

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭ゆっくり過ごしたいと思います!

    • 2月11日