※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なり
その他の疑問

愛猫の食欲やイタズラがすごいです💦🐱は、去年12月に避妊手術を受けてい…

愛猫の食欲やイタズラがすごいです💦
子供に関してではなくすみません…

🐱は、去年12月に避妊手術を受けています。
それから食欲旺盛で、一日2回(朝夜)のご飯も待てません。
おやつとして一日に一回夕方頃、にぼしを与えていますがそれでもゴミ箱やパンが入ってるところを漁り始めます。

蓋が付いてる大きなゴミ箱に生ゴミなど捨てて、リビング用として置いてる蓋のないゴミ箱にはティッシュや食べ物ではないものを捨てるようにしてますが、捨ててあるティッシュを散らかしたりゴミ箱ひっくり返したり😅

ここ(写真)には、元々何もしてなくただパンを置いていただけですが、こうでもしないとパンも漁り始めます。

全部にガードしたら、次はキッチンの排水溝にある生ゴミを食べてました😱

5月で1歳になります。
人間でいうと15歳くらいですかね?
やんちゃな時期だとは分かってますが、怒っても怒っても逆ギレで困ってます😭

🐱がいるお宅はみんなこうですか?
これからもう少し大人しくなるんでしょうか😅
いたずらっ子の🐱がいる方など、対策は何してたか教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

なり

パン置きです!🥖🍞🥐

ママリ

動物病院で働いています!
そして猫2匹いますが、2匹とも食いしん坊で6歳ですがいたずら大好きです🐱

まず食欲に関しては、ご飯の種類を変えたり(腹持ちの良い食物繊維の多いご飯など)すると変わる子もいます。
それかご飯を1日量は同じで4.5回に分けてご飯をあげると空腹の時間が減るので良いかと思います。

いたずらに関してはしそうなものは猫が開けられないところに全部しまうしか方法はないかと思います。
子供と同じしようにイタズラしてほしくないものは隠すしかないです😂

うちは食べ物以外も食べるので、ゴミ箱すら置いてません😂
ティッシュやビニールも食べるのでそこらへんに置けません😂笑

あずき

実家の猫か?と思うくらい同じような事してます😭(笑)兄妹猫2匹居るんですが、同じくゴミ箱ひっくり返したりしてゴミを漁ったりします😭😭😭なので、実家ではゴミ箱は蓋付きに変えて、底に重りを入れて倒れないようにして、蓋部分には引っかかって猫では外せないようにしてあります🤔食品自体は外に置かないようにして戸棚の中に入れて、開けられないようにしてあります☺️排水溝のゴミ自体もネットごと奪っていくようになったので、台所を使わない時は流しに新しく専用に購入した風呂蓋(水栓の所は切って邪魔にならないようにした)を閉めて重りを置いてます😭💦💦前猫はこんな悪さしなかったのに、兄妹猫2匹で悪さをするので我が家も困ってます😭

deleted user

まだ子猫なのでヤンチャな時期ではありますよね💦
2匹いるんですが、もう6歳なのでだいぶイタズラ減りましたが、子猫の時は結構大変で色々対策しました😂
ゴミ箱は蓋付きのものをキッチンに分別毎に置いて、他の場所には置いていません😅
食品は全て猫が漁れないように調味料等も引き出しの収納に入れ、かつ子供用のチャイルドロックしてました!前足で器用に開けるので😱
排水溝は鍋とか重めのもの置いて防いでましたね…
年齢とともに落ち着くので、頑張って下さい😭👍

なり

温かいコメントありがとうございました😭💓
アドバイスして下さった事を今日からやってみます!!