
赤ちゃんがぐずったらすぐあやすべきか悩んでいます。短時間のぐずりでもすぐ抱っこすべきかどうか、教えてください。
みなさん、こんばんは
٩(●˙▿˙●)۶
昨日無事出産いたしました!
そして今日先ほどから
母子同室になったんですが
皆さん赤ちゃんが
どの程度ぐずったら
あやしてますか?
まだまだ一緒になったばかりで
ふぇー。10秒とか
びぃえー。5秒とか
もっとうわーと泣いたら
あやさなくちゃ!と
おもうんですが
短時間ぐずって…すぐねて
の繰り返しだと
今見守ってるんですが
こんな感じでいいのでしょうか?
(´°ω°`)
それとも5秒ぐずりでも
すぐだっこするべきですか?
おしえてください
- 青穂ママ(9歳)

ザト
私は割と放置してました(;´・ω・)なんだか泣いてる姿も可愛くて…指でほっぺた触ったりしてる間にまた寝たりしてましたね(●´ー`●)

ミサ
青穂ママさん、出産おめでとうございます(*^^*)
いつも質問に丁寧に回答している所など拝見してまして、週数的にそろそろかな?と思ってました♪
ふぇー、で10~15秒くらいなら私も様子見しますね。どうにかせねば!と思うくらいに泣くとこちらとてもやり易いですよね(笑)あまりに続くようならしばらく抱っこしてみます。
入院中はゆっくり体を休める事に集中して、育児頑張って下さい(*´ω`*)

れいまま(22)
ふぇ…とかなら寝させたままです(^ω^)
どーしたのー?とか声をかけてあげます*\(^o^)/*
顔とか手触ったりとかはします(^ω^)

まりりん
おめでとうございます。
初めの頃はほとんど泣かず、おなか空いたらなくくらいだったので、あまりあやしたりしてませんでした♡
抱っこしたいの我慢してました(笑)♡
ずっと見て1人でにやけたり、写メ撮ったりしてましたヽ(。・ω-。)★

naaami
最初はちょっとぐずっただけで、あ、抱っこしなきゃ!て思ってたんですけど、帝王切開だったこともありゆっくりしか動けなくて子どものとこに行く前にぐずり終わって寝るみたいな(笑)
だから本格的に泣くとき、ぐずるときしか抱っこしてなかったです( ¨̮ )

由美
おめでとうございますーー♡
最初はわからないですよね( ; ; )わたしもそうでした( ; ; )
10秒くらいならシカト(笑)
そのうち泣き方でわかるようになるんであまり気にしないで大丈夫だと思いますよ♡
わたしは悩んで悩んで、結局新生児のときあまりいい思い出ないので。。
赤ちゃんを可愛がる感覚でどんどん抱っこでいいと思います♡

青穂ママ
ザトさん❤︎
回答ありがとうございます!
今本格的に泣いたので
だっこしてますが
声が割と他の子に比べると
小さいので、いまいち
泣いてる感がなく
会陰も痛いのでみまもって
いましたw
あまり神経質には
ならなくていいんですね
(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

青穂ママ
れいまま(21)さん❤︎
回答ありがとうございます!
お互いのベットにも差があり
見守っていました(´°ω°`)w
とりあえず
声をかけたりして
あやしてみたいとおもいます
ありがとうございます♪

青穂ママ
まりりんさん❤︎
うちのこも、なくというより
ぐずってるの?っていう
声量なので変にあやして
本格的に流れてもなぁとおもい
あたふたしてしまいました
(。•́︿•̀。)
私もニヤニヤしてますw
回答ありがとうございました!

さらしお
出産お疲れ様です(^ ^)
ふぇー
びぃえー程度なら見守ってていいかと思います♡
もっと沢山泣いていたら抱っこする感じでいいと思います♡
ゆっくり休んでくださいね♡
困ったらすぐ助産師や看護師さんに相談しても大丈夫ですよー
初めてなら尚更です♡

青穂ママ
らむさんさん❤︎
私自身も、あんまり
神経質にはなりたくないなーと
思っていたんですが
もしや今の自分がしてるのは
放置なのか?と不安に
なってしまいました(。•́︿•̀。)
ゆっくりマイペースに
この子と自分のペースで
頑張りたいと思います!
回答ありがとうございました♪

青穂ママ
mamaさん❤︎
回答ありがとうございます!
先ほどから始まったばかりで
まだどきどきです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
自分が産んだなんて
信じられなくってw
あまり神経質にならずに
二人のペースで
頑張っていきたいと思います♪

青穂ママ
さらしおさん❤︎
それを聞いて安心しました!
自分がしているのは
もしや放置なのか?と
少し不安になりつつ
でも神経質にはなりたくない…と
格闘していましたので
(´ฅ•ω•ฅ`)♡
周りの方々を
上手に頼って頑張ります!
回答ありがとうございました♪

青穂ママ
ミサさん❤︎
回答ありがとうございます!
そして質問への、回答を
みてもらえていたのも
なんだかすごく嬉しかったです
(´ฅ•ω•ฅ`)♡
中途半端な泣き方だと
あたふたしてしまいましたが
ミサさん、そして皆様の意見を
参考にまったり二人のペースで
頑張ります♪
夜泣きにたじたじで
母乳に苦戦しておりますが
今のこの時間を
楽しみたいとおもいます
٩(●˙▿˙●)۶
コメント