
コメント

はじめてのママリ🔰
別になんとも思わないです。
義実家が嫌いだから特別そう感じてしまうのかなと感じました。

ちぇるしー
私はさん付けで子どもたちは呼び捨てにされてますが、それが普通だと思ってました💦
どうしても嫌なら旦那さんから言ってもらえませんかね?💦
-
yume
普通なんですかね…
義母の兄弟からも呼び捨てなんで違和感あって…💦
旦那は呼び捨てでも気にならないみたいです…- 2月10日

はじめてのママリ🔰
私も呼び捨てされるの嫌です💦
義家族が嫌いだと余計に気になるのかもしれないですが、たとえ仲良かったとしても嫌です😅
-
yume
嫌ですよね😅
親しき仲にも礼儀ありって思ってしまいます…
私の場合は、仲悪いですが…💦- 2月10日

ママリ
えっ?呼び捨て!?って最初びっくりしましたが、親戚や近所の子供も呼び捨てなので仕方ないと諦めです😓

A
私もめちゃくちゃ嫌です!笑
基本娘のこと義関連はちゃん付けで
呼びますがたまに義母父が
内孫感だして不意に読んでくるのが
また無理ですわ😱😱😱笑

♡♡♡
普通だと思います。
でも嫌かどうかは人それぞれなので、嫌なものは嫌。仕方ないですよね。
うちは実母も義母も孫3人ともちゃん呼びです。義父はおらず、実父はちゃん付けの時もありますが基本呼び捨てです。
私のことも実母はちゃん呼び、実父はちゃん呼びだったり呼び捨てだったりでした。実母には一度も呼び捨てされたことないです🤣
義母は凄く私に気を遣ってくれているのか、私の許可なく勝手なことをするような人ではないので、孫のことももちろん大事に大事に…系です。呼び捨てとかあり得ない感じです😂

ぴらり
そんな風に思う方もいると逆にびっくりです!
私はあだ名呼び、義母は呼び捨てですが全く気にならないです!
逆に私が子どもの仲の良い友達も呼び捨てで呼んでしまうので気をつけようと思いました😅

らら
身内なのにちゃん、くんが当たり前!って方が珍しいと思うので仕方ないと思います😅
嫌いな人たちには何されても嫌だろうし、嫌な気分になるのも仕方ないとは思いますが💦

なち
嫌いだからだと思います💦
些細な事でも全部の行動が気になってるのかな?と思いました😣
私自身もみんなから呼び捨てで呼ばれてましたが内孫関係なく身内ですし普通の事かと思います。
逆に身内なのにちゃん、くんは距離や遠慮が感じられるので呼び捨ての方が嬉しかったです!

yui*
嫌か嫌じゃないかだけなら、私も若干嫌です(笑)
義両親ならまだしも、特に義姉から呼び捨てされると、たまに良い気しないです。同じく義姉は私から娘を奪うかのように勝手な事するからです😓
でも義家族が呼び捨てするのは、割と普通では?とは思います。
yume
私から息子を奪い取ろうとするような義家族なので…
そう思ってしまうのかもしれないです…