※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

飼い猫にイライラしてしまう理由や疲れを感じる様子が伝わります。家族として責任を持ちつつも、ペットを飼うことに対する不安も感じているようです。同じような経験をされた方はいますか?

飼い猫にイライラしてしまいます。
子供が生まれる前は子供のように
可愛がっていたのに、、、

1日の家事育児が終わりやっと座った瞬間
猫がウンチしたり
ごはんのムラ食い
布団や絨毯の上で吐かれたり
些細なことでイライラしてしまいます。
夜中に3回吐かれ
こたつ布団、絨毯、マットなど
洗い物もたくさん増えて疲れました。
それでもエサをほしがり
鳴いています。


でも家族なので
かわいい時はかわいいし
最後まで責任持って飼うつもりです。
もう二度とペットは飼わないと
思いますが、、、🤣
同じような方いらっしゃいますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私もチワワ飼ってて同じこと
思ってました。でもそう思ってたら
その後すぐにたった5歳で亡くなって
しまって今でも良くないこと思ったの
本当に後悔してます😢

ぽじゅん

うちも猫いて同じように思います😰
元々旦那が独身時代から飼ってた猫なんですが
朝方や夜中にトイレするので砂をかく音がうるさくてほんとにイライラします😭💔
特に今は下の子が小さいので起きるんじゃないかとヒヤヒヤします・・・

はじめてのママリ🔰

わたしも旦那が独身時代から飼ってたねこがいて、かわいかったんですがこどもが猫アレルギーになり苦手になりました。特におしっこの臭さと、舞う抜け毛と、ゲロが、、😱