
コメント

みい☺︎
聞かれないので話してないです😌

たんたんmama 🐰💜
未婚シングルでしたが 1人目の父親のことは
旦那に最初っから全部話しましたよ!
-
☺︎
ありがとうございます!
それは旦那さんから聞いて来られましたか?自ら切り出しましたか?- 2月9日
-
たんたんmama 🐰💜
私から話しましたね!
旦那も「俺の子だと思ってるけどやっぱりしっかり聞いておかないとね。」って言ってくれました。
濁す話ではないと思ったので 細かく話しましたよ!- 2月9日
-
☺︎
ありがとうございます✨
私自身ちゃんと話したいなと思ってるのですが
男性側からしたら重すぎるのか、どーなのかなって疑問で💦- 2月9日
-
たんたんmama 🐰💜
重い話かもしれませんが連れ子の子を
しっかりこの先育てていきたいのなら
知っておく話しだと思ってます😊💗
私たちも結婚するまでの2年間で
息子のこと、これからの事とか
何百回ってたぶん話しました!
毎回3.4時間くらいかけて本気で話し合いました✨- 2月9日
-
☺︎
ですよね🙂✨
凄い!でも覚悟してるならばしっかり話す事ですよね
これからじっくり話していこうと思います!- 2月9日
-
たんたんmama 🐰💜
旦那も「しっかり俺の子として責任もって育てていきたいしお前のことも大事にしていきたい2人とものことしっかり考えてるから生半可は嫌だ」って付き合ってるときから言ってくれてました😊
少しずつでもいいので話したほうがいいかなーと思いますね!
がんばってください(*´˘`*)♥- 2月9日
-
☺︎
うわぁ素敵!心ぶち抜かれますね😍
彼もそんなふうな事は言ってくれましたが、離婚理由は気になったりするのかなって…確認してみます(笑)
そうですよね!モヤモヤするので話します!
ありがとうございます♡- 2月9日

くうちゃん
自分から話しましたよ。
-
☺︎
ありがとうございます!
自分から話してみます!- 2月9日
-
くうちゃん
やっぱり今後の事考えると同じことにならないためにも自分から話する方が良いと思います。- 2月9日
☺︎
ありがとうございます!
気を使ってあえて聞いてこないのかなと思ったり、この先面会とかあって関わりがゼロではないので話しておくべきなのか
むしろ聞きたくないのか😅
皆さんどうなのかなーと思いまして💦