
1歳2ヶ月の男の子の食事量について相談です。完了期で「おおよそ」の量でもいいか悩んでいます。体重は増えにくく、食べたいだけ食べさせてもいいでしょうか。
離乳食完了期、どれくらい食べていますか?
1歳2ヶ月の男の子です。
一歳になってミルクをやめてから食欲旺盛です。
母子手帳に記載されている容量を守って食事を作っていますが、完了期になりましたしそろそろ「おおよそ」の量でもいいかなと思っています。
1食あたりは下記のとおりです。
ごはん100
タンパク質(肉や魚)20
野菜50
※ごはんだけは母子手帳に記載されている量より多いです。
この量に加えて親が食べているものを少し食べたりもします。
おやつは2回、計150kcalだと思います。
食べさせ過ぎもよくないと聞きますが、体重の増えは5g/日以下で成長曲線の枠内にギリギリ入るくらいです。
運動量が多めなので、体重は増えにくいかも、と言われたこともあります。
急激に太ったりしなければ、食べたいだけ食べさせていいものなのでしょうか。
同年齢のお子様、お子様の1歳過ぎ頃の食事量について教えてほしいです。
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

23
朝はあんまり食欲湧かないみたいでパン(食パンなら一枚。アンパンマンスティックパンなら3本)とバナナ、
昼は250グラムくらい食べて夜は300グラムくらい食べます!
娘は食べること大好きで足りないと泣くのですがそれを相談したら小児科の先生にこちらから制限するのはやめた方がいい。食べたいだけ食べさせればいい!といわれ半信半疑でしたが10ヶ月ごろからそのやり方でやってますが急激に増えたりしてないし娘も泣くことがなくなりました。おやつは3時の一回だけをたまにあげてて、寝る前にフォロミ240飲みます!

はじめてのママリ🔰
計ってないですが、今日の朝ごはんでいえば
アンパンマンのスティックパン3本
おやき5個
温野菜少し
ダノン1つ
ぐらいです。
多分基準より多いです😂
オヤツはあまりあげてないです。
オヤツ食べるならご飯食べて欲しいので、機嫌が悪い時ぐらいです。
体重は半年ぐらいまで平均ギリギリのムチムチでしたが、ハイハイし始めから8.5キロから増えもせず減りもせずでした。
1歳過ぎてやっと9キロ超えて、今9.5ぐらいです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
おやつなしで、何時間くらい御飯の間隔開けていますか?
うちも、まずは朝のおやつをなくして食事量を増やそうかと考えています。
完食する時間も教えてほしいです。- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
朝7時、昼11時、夜5時に食べさせることが多いです。
昼と夜の間が開くので、お腹空いたと機嫌悪くなる時にはオヤツ(おせんべい一枚程度)あげます。
お昼前に寝ちゃったら2時ぐらいにご飯食べるので夜は6〜7時になります。
パンが大好きなので、朝ごはんは10分ぐらいで食べ終わります。
昼、夜はつかみ食べ以外は私が食べさせますが、20〜30分以内には食べ終わります。
最近は遊び食べするのでそのくらいですが、お腹空いてる時は10.15分で食べ終わります😅- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
うちも遊び食べしてるので、遅くなります😅
今回ご回答いただいたコメントを拝見すると、食欲旺盛な子はおやつなしが多そうなので、我が家もそのぶんご飯をたくさん用意して、おやつなしに切り替えようかと思います。- 2月10日

TAYO
離乳食に関しては手探りなので正しいかもわかりませんが…
ごはん100
野菜100弱
タンパク質20(豆腐なら50)
ヨーグルトor果物
total250ぐらい食べてます。
小児科の先生には、食べるだけ食べさせていいよ〜と言われました🙌
成長曲線内です!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私も手探りです😅
マニュアル人間なのできっちり守っていましたが、さすがに面倒になってきたので、食べれるだけ食べさせたいと思い始めていたところです。
食事にかかる所要時間はどれくらいでしょうか。- 2月9日

退会ユーザー
米は80gで他は計ってません😅
食べないときは全然食べません🤣
身長78cm体重12.5キロあります!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
美味しそうですね🤤今から夜食食べたくなってきました。笑
もともと大きめに生まれたお子様だったんでしょうか?
食事の所要時間も教えて下さい。- 2月9日
-
退会ユーザー
3344gで産まれました!20-30分くらいです!✨
- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
もともと大きめだったんですね😍ムチムチ赤ちゃん羨ましいです😍
こうして食欲旺盛な子のママのお話聞いていると、うちは実はそんなに食べさせてなかったのかも?と感じます😅
もっと食べてほしい欲が出てしまいます。笑- 2月10日

なの
250g前後くらいになるように用意してます!ご飯よりお肉が好きなのでご飯は目安以下しか食べません💦
ご飯70~80(パンは50前後)
野菜と汁100前後
タンパク質20 豆腐のみは50
果物20~30
夜ご飯になるとプラスおやき(30g)、果物をヨーグルト(45g)にかえます
70cmでやっと8キロになったところなので小柄です😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
うちの子とほぼ同じ体型、というか全く同じです😂やはり遺伝的な要素が大きいんでしょうかね😅
最近まで、汁物を多くするとお腹膨れて食べられないのでは?と思っていました。食に執着している様子を見るとまずは我が家も汁物を多めにして徐々に具を多くして様子見たいと思います🤔- 2月10日
-
なの
ママさんも小柄で太りにくい体質ですかね😅?
コップ飲みの練習にもなるしと思って汁は増やすようにしました😊
なかなか体重増えないので量はそんなに多くないと思ってました💦- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私は身長も体重も小学生並みです😅息子にはどうにか遺伝子の限界を突破してほしいんですが…。笑
保健センターの方からはうちの子の量食べられていれば合格と言われるので、もしこれが本当なら、なのさんのお子様も十分食べていると思います🤔- 2月12日
23
生まれた時は3.5キロで大きめでしたが今は9.2キロと食べる割にすごい動くからか真ん中です!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
すごい食欲ですね😍
ちなみに野菜多めにしている等、内容は工夫されてますか?
夜300gを完食する所要時間も教えていただけると嬉しいです。
23
食欲が凄いんです😂
なるべく炭水化物は増やさないようにしてます!しっかりは測ってませんが80g〜100gで抑えるようにしてます!野菜でかさ増ししてます!!
だいたい15分くらいですかね!バクバク食べます😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
食べ終わりも早いですね!
うちは集中力が10分続かないので、今の量をちょうど食べ終わるくらいが限界、という感じなので羨ましいです😂
もう少し落ち着いてくれたらもっと食べられそうですが😅
野菜の割合も参考にさせていただきます😍