
経産婦の計画無痛分娩は、大体38週以降が一般的ですが、40週0日は厳しい場合もあります。茅ヶ崎市のみうらレディースクリニックでの経験者の情報をお聞きしたいです。
経産婦の計画無痛分娩は何週目に計画されますか?
ネットを見てると、大体38w以降に計画するとされていますが、経産婦だと例えば40w0dに計画することは厳しいのでしょうか?
病院によっても違うと思いますので、できれば神奈川県茅ヶ崎市のみうらレディースクリニックで計画無痛分娩の出産された経産婦の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです(>_<)
- JILL(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

莉子
同じ病院ではなくて申し訳ないのですが、私は1人目を38w頭で計画で産んでるので、それより前の方がいいと言われ、37w〜38wで設定する予定です。
経産婦さんは早いから39wや40wに設定すると予約日よりも先に陣痛が来てしまう可能性があると説明を受けましたよ。

まー
2人目をみうらレディースクリニックで計画無痛分娩で出産しました👶
わたしは1人目の時が38w2dで破水からの普通分娩だったので、2人目も38wには産みましょうと言われました。
先生曰く「38wで出産することができる子宮だと思うから、それ以降に設定してしまうと折角の計画無痛分娩が無駄になってしまう可能性がある」とのことでした。(陣痛が先に来てしまう可能性がある)
だだ、37wで子宮口を確認して、先生のGOが出れば予定通りの日に入院で、まだまだ子宮口が固くお産の兆候が見られない場合は1週間先延ばしにしましょうと言われていたので、そうなってくるとお腹の子と自分の身体のタイミングに合わせてということになると思います👶
ちなみにわたしは先生の指定した38w3dに入院し、次の日に計画無痛分娩で出産しました😊
-
JILL
わぁ☆おめでとうございます!ご返信ありがとうございます♪
なるほど、、そんな感じで計画予定日が決まるんですね!
詳しいお話ありがとうございます。とても参考になりました!!
ちなみに、「先生の指定した38w3dに…」とのことですが、こちら側の要望も言えそうな感じでしたか?
例えば、「38wで計画するならこの日・この曜日がいいです〜」とか。。- 2月10日
-
まー
わたしは特に日にちの希望が無かったので先生に全てお任せしたのですが、要望は多少聞いてくれそうな雰囲気ではありましたよ。
ただ、他にも無痛分娩、帝王切開予定の方が同じ日にあまり重なったりしないように調整はしていたので、 もし希望の日にちがあるのであれば、早めに先生に相談しておくといいかもしれませんね!- 2月10日
-
JILL
そうですよね。先生とよく相談してみます!
色々ご丁寧に教えていただきありがとうございました♡- 2月10日
-
まー
お力になれて良かったです!
コロナ禍で色々と制限されて大変だと思いますが、くれぐれもお体に気をつけてくださいね😊
良いお産が出来ますように👶♡- 2月11日

ます
別病院ですが、
私のクリニックは36週の検診で、37週以降計画が組めます。内診して子宮口などの状態を見て日程を決める感じです。
私は1人目の時週一の検診になって計画にするか悩んだのですが、39w5dに検診予約があってそこで予定組もうと決心したら39w3dで自然に陣痛きて生まれました。
2人目は計画の方が上の子の預け先など調整しやすいので計画にしたいなと思ってます。
-
JILL
ご回答ありがとうございます!
やはり計画しようとしても思ったより早く産まれることってありますよね(°▽°)
確かに、上の子の預け先等を考えたらちゃんと計画しておいた方が良いですね☆
今度、産院でも相談してみます♪- 2月10日
JILL
回答ありがとうございます!
やはり経産婦だと早めの設定になるんですかね…。
私は1人目が36w6dの破水からの出産だったので、2人目は早そうだなぁ。。計画できるのかしら?と不安です笑