
10ヶ月の女の子、身長66cm、体重6.9kg。平均より下で要観察。体重増えず、ミルク追加検討中。離乳食よく食べるが成長不安。要注意の状況。
10ヶ月の女の子です。
先程検診に行き、身長66cm、体重6.9kgでした。
産まれた時は身長58cm、体重2800g。
少し平均より下だから要観察と言われました。
7ヶ月の頃から下痢やおむつかぶれで、
中々体重が増えてなかったことはあります。
先生もそれもあるからかなーとも仰ってました。
ミルクを1回増やしてもいいかな?とも言われたけど
離乳食よく食べてるのに足りてないのかな。。。
よく動くし、しっかり成長してると思ってたら
身体測定はダメ🙅でした。
- ままん(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じですけど、母子手帳の体重のグラフの中にギリ入ってるので何も言われたことないです!
うちもたくさん食べてますが、遺伝もあると思うのであまり気にしてません😊

退会ユーザー
母子手帳見てみました!
上の子
44.2cm、2139g
10ヶ月
→68.7cm、7280g
下の子
49cm、2660g
10ヶ月
→69.3cm、7450g
でした🤔!
うちの子達と大差ないですよ!!少しでも増えてるなら気にしなくて良いと思います。
実際私はそう言われましたよー😊
-
ままん
私も上の子のとも見比べてみたけど、そんなに大差無かったです。
やっぱ先生によって違いますね!
気持ち離乳食増やしてみます😌
ありがとうございます😊- 2月9日

あやたか
うちの上の子は
49cm 3440g → 66cm 7500g
いまでもめちゃくちゃ小さいです!
ママも小柄だし大丈夫だよーって感じでしたよ!
元気があるなら問題ないと思います!
ままん
母子手帳のグラフは全国同じなんだろうか😶🤔
さっき見ながら話してたんですが、うちはみ出てました😅
大まかなグラフだから先生のさじ加減かな(笑)
はじめてのママリ🔰
全国同じですよ😊
グラフからはみ出てるくらい体重低いと要観察ってなりますよね💦